※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃな🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が歩き始め、転倒時に唇の裏に噛み傷ができることが多いのですが、これは普通でしょうか。怪我を防げず申し訳なく思っています。

歩き始めの怪我について

1歳になったばかりの息子ですが、先日から部屋の中で10歩くらいなら歩けるようになってきました。
成長が嬉しい反面、転んだ時に手はつくものの、顔もぶつけることが多く、唇の裏にしょっちゅう噛み傷を作っています💦
この前も大きいのができて、ようやく治って綺麗になったと思ったらまた今朝ぶつけてしまい、大きな噛み傷ができました💦
こんなに唇の裏ばかり傷をつくるのは普通ですかね?💦
バイ菌が入って腫れないか毎回ドキドキします。

怪我を毎回は守りきれてなくて息子には申し訳ない気持ちでいっぱいです、、、。

コメント

ままり

歩き始めは怪我が多くなりますよね。たぶん唇も怪我したし、急にガクンと崩れてテーブルに目の横ぶつけたこともあります😅💦目じゃなくてよかったですが…
走り始めたら帰省時に義母が見ててくれましたが坂で転んで顔面に傷😇💦しかも翌日も転んで顔面傷だらけ😂💦💦

今も走り始めたら手をついても勢いついておでこ、頭を打って大泣きなんてこともあって、まだまだそんな時期です😂💦
子どもは怪我多いですよね〜

  • りぃな🔰

    りぃな🔰

    覚悟はしていましたが、やはり怪我は増えますよね💦
    手をついているけどまだまだおでこや頭もぶつけるので見ていてハラハラします😅

    • 5月7日