※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菊
子育て・グッズ

小2の娘がぬいぐるみを持ち歩き、アテレコや会話を楽しんでいます。彼女の行動について他者はどう思うでしょうか。

小2の娘がいます
お出かけするたびぬいぐるみを持って行きます
手のひらサイズからちょっと大きめなどサイズは様々です
私がぬいぐるみのアテレコをするので
ぬいぐるみに向かって普通に話しかけるし
お会計時などお店の人にぬいぐるみの手を振って
ばいばーいなどします
小2の割に幼くて心配と思いつつ
可愛いなーとも思います
他者から見て娘の行動はどう思いますか?

コメント

プレデリアン

めーーーーちゃくちゃ可愛いです。滅茶苦茶ね。

ままり

甥が小6までぬいぐるみ3つぐらい持ち歩いてました😅(リュックに隠してましたが友達にバレてました)
小学校のママ友複数に、甥がこうなんだけど…と相談したら「よくいるよね!安心するんだろうね、普通普通!」と言われました🥹

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います🤗相棒ですよね!
私もよくアテレコするんですけど娘(小1)からはぬいぐるみはしゃべらないよ😗って現実的で悲しくなります🥲

はじめてのママリ🔰

うちの姉もよく持ち歩いてました!現在は、頭いいし賢いです😂かくいう息子は、全くそゆう物に執着ないですが生意気だしうるさいしイライラします😂可愛くないです😣😣