※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がまだ歩かず、立ち上がることもできません。自閉症の可能性が心配です。似たような経験をした方のお話を聞きたいです。

1歳半以降に歩きだしたけど、なんの心配もなく育ってるかたや、何か診断された方のお話聞きたいです。

1歳7ヶ月の息子がまだ歩かないし、1人で立ち上がることもできません。
腰を持って立たせても嫌がるし、フラフラします。

検索すると自閉症と出てくるので心配です。
自閉症のこと調べるといくつか心配な行動もあります。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、1歳9ヶ月で歩けるようになりました🥹
10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、療育に通っていました!

次女は筋肉がなくて腰が据わりませんでした…🥲
体重も増えて筋肉もついたら、掴まり立ち、伝い歩き、1人立ちも出来るようになりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    筋力不足というのは小児科や療育センターにて何らかの検査をして分かるんですか?

    筋肉以外に発達の遅れなどはありませんか?

    質問ばっかりになってしまいすみません😢

    • 17時間前
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    保健師さんに相談して、医師と理学療法士の方と発達相談をしました🥹
    その時に診てもらって、「筋肉がついてないから腰が据わらないのかも」と言われ療育を勧められました…🥺
    他の運動機能を見て、脳性麻痺などの病気の可能性はないに等しいと言われて、検査は受けていません😔

    療育に通っていたので、せっかくだからと発達検査を受けました!
    2歳1ヶ月で受けましたが、DQ67で数値的には軽度知的障害になると言われました😱
    まだ、2歳なので診断は出来ないと言われ診断はされていませんが…🥺
    半年遅れています…💦
    集団行動するようなれば変わってくるから、今すぐ療育に通う必要はないと言われました🥲

    • 16時間前