
コメント

ミルクティ👩🍼
次女ですが、1歳9ヶ月で歩けるようになりました🥹
10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、療育に通っていました!
次女は筋肉がなくて腰が据わりませんでした…🥲
体重も増えて筋肉もついたら、掴まり立ち、伝い歩き、1人立ちも出来るようになりました🥹
ミルクティ👩🍼
次女ですが、1歳9ヶ月で歩けるようになりました🥹
10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、療育に通っていました!
次女は筋肉がなくて腰が据わりませんでした…🥲
体重も増えて筋肉もついたら、掴まり立ち、伝い歩き、1人立ちも出来るようになりました🥹
「1歳半」に関する質問
1歳半の子にワッフルってあげていいと思いますか?😖 個人経営のカフェのワッフルです。 明日義実家に行くのですが、義両親にそのカフェに行こうと誘われていて子供が食べられそうなものがプレーンワッフルしかありません…
1歳半の息子がマジでうるさいです。 気に食わないと高い声で叫んで 一軒家ですが本気でクレーム来そうです。 本当にイライラしますどうしたらいいですか... 障害あるんですかね こんなに叫んでる子いるんですかね? 母…
1歳半で使える、飲み口がストローじゃない水筒 ありませんか?🥲 紙パックなら大丈夫なんですが、水筒のストローは咥えるのを嫌がって飲めません🥲 普段もコップで飲んでます。 できれば保冷効果があって、飲み口がそのま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
筋力不足というのは小児科や療育センターにて何らかの検査をして分かるんですか?
筋肉以外に発達の遅れなどはありませんか?
質問ばっかりになってしまいすみません😢
ミルクティ👩🍼
保健師さんに相談して、医師と理学療法士の方と発達相談をしました🥹
その時に診てもらって、「筋肉がついてないから腰が据わらないのかも」と言われ療育を勧められました…🥺
他の運動機能を見て、脳性麻痺などの病気の可能性はないに等しいと言われて、検査は受けていません😔
療育に通っていたので、せっかくだからと発達検査を受けました!
2歳1ヶ月で受けましたが、DQ67で数値的には軽度知的障害になると言われました😱
まだ、2歳なので診断は出来ないと言われ診断はされていませんが…🥺
半年遅れています…💦
集団行動するようなれば変わってくるから、今すぐ療育に通う必要はないと言われました🥲
はじめてのママリ🔰
私も理学療法士の方に相談したら、筋肉が柔らかいと言われました。低緊張です。
これから血液検査をして、問題なければ療育に通いたいので、発達検査を受けてみたいと思っています!
相談のってくれて、ありがとうございました🙇❤️