
子宮筋腫の変性痛で入院中の方に、退院までの日数や痛みの回復について経験を教えていただきたいです。現在、抗生物質と痛み止めを投与されており、痛みが和らいできていますが、筋肉痛にも悩まされています。
子宮筋腫の変性痛での入院経験ある方いらっしゃいますか?
7cm、8cm、15cmの筋腫が妊娠により変性痛を起こし、5/3から入院していますがまだ退院日が決まっていません(GW中というのもあるとは思いますが…)。
4-5日で良くなる人もいれば、2週間ほどかかる人もいるというのは聞きました。
経験ある方🙏何日くらいで退院出来たか、痛みは何日くらいで引いたか、痛みが引いてから何日くらいで退院できたか等、覚えてる限り教えていただきたいです。
私は今1日2回の抗生物質と、6時間おきに痛み止めの点滴をしてもらっています。最初は投与後2時間ほどしか効果がなかった痛み止めも、今日の昼間あたりから、痛みが引いている時間がかなり長くなりました。が、初期の方で痛みを庇っていたせいか、腹筋全体(胃の方まで)や背筋、太ももが筋肉痛で…。おしっこが溜まって少し膀胱が張るだけでも、ほかの箇所に痛みをきたして大変です🤕
筋腫の痛みが治まっても、筋肉痛(恐らく?)に悩まされています(T_T)
- はじめてのママリ🔰

ままり
何年も前のことであまり覚えていないのですが、4日で退院しました。痛みが落ち着いた次の日に退院できたと思います。
コメント