※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

海苔を巻いたおにぎり?おにぎらず?っめ何歳からあげだしましたかー?💦海苔ってのどにはりつかないのか心配で😢

海苔を巻いたおにぎり?おにぎらず?っめ何歳からあげだしましたかー?💦

海苔ってのどにはりつかないのか心配で😢

コメント

saki

のりパンチで穴あけたり、元々穴開いてる海苔を買ったりして、1歳前からあげてたと思います!
こにぎらずも細巻きも食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!穴空いてる海苔が売ってるのですね!!探してみます!😆

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

噛むのも飲み込みも下手だったので2歳近くなってからあげました。巻いてから爪楊枝で穴あけてました。それでもオエッとなって吐き出すことも有ったので、飲み込み下手な場合は無理してあげなくて良いと思います。
刻みのりを周りに貼っつけるのも良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!爪楊枝で穴開けるのですね!!刻み海苔を貼り付けるの考え付かなかったです!😃やってみます!!ありがとうございます😊

    • 7時間前
ママリ🔰

うちはあげたのつい最近です💦
色々穴開けるグッズとかも売ってるんですが、私も心配で市の栄養士さんに聞いたら、おにぎらず?みたいな海苔巻いてあるやつは、3歳頃から推奨してるって言ってました。