※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月差年子、2人で泣かれたらどうしたらいいかわかりません!今は旦…

1歳3ヶ月差年子、2人で泣かれたらどうしたらいいかわかりません!
今は旦那が育休中なので1人ずつ見れるのですが育休終わったらワンオペなので今から不安です😭
実家も頼れる環境ではありませんこどもが2人以上いる方どうやって乗り越えてますか!

コメント

まるこ♫

上の子優先ですかね。
それか、自分も一緒に泣くと、上の子の涙がピタッと止まって協力してくれます。時々使ってました。

しましま

私も両実家遠方で夫は育休もなく頼れませんでした。
家も年子なのですが、上の子まだ言葉でわからないですし、正解のある問題ではないですし難しいですよね。
私は下の子が0歳のうちは上の子優先。
下の子が1歳過ぎたら兄弟平等に変えました。

身体は一つしか無いので、やれるようにやるしか無いですよ😭

あーちゃん

下の子は泣いても放置です!

はじめてのママリ🔰

上の子なきやませる→下の子ですね!

ある程度、下の子の自我が芽生えてくるまでは上の子優先で下の子放置してました☺☺

ちずちず

上2人が1歳6ヶ月差です!

上の子優先してました!
下の子はまだ何も分からないから オムツとお腹を満たしてあげれていたら少しくらい放置して大丈夫!上の子優先してと保健師さん?にアドバイスされてそうしてました!
すると 下の子はベビーベッドに置いていたら1人で寝てくれたりする子になりました☺️