
1歳0ヶ月、ほぼ毎回同じメニューになってしまいます、、。にんじんと玉…
1歳0ヶ月、ほぼ毎回同じメニューになってしまいます、、。
にんじんと玉ねぎを刻んで茹でたものをストックしてあるので
それと豆腐を合わせてみそ汁パウダーをかけてみそ汁風にしたり、ホワイトソースの粉かけてシチュー風にしたり、和風ダシの粉でよくわからないおかずにしたり、、、、
これに軟飯とフルーツ(バナナかイチゴ)が固定って感じで
味は違うものの食べてる具材は毎回一緒になってます🥲
みんな毎食カラフルでいろんな献立ですごいなと思います。
私はレパートリーも少ないし、このメニューでいつも完食してくれるからメニュー変えるのも怖いなと思ってしまったり、、、
大人でも毎日同じものを食べるのはよくないと言いますが、
どうやってこの負のループから抜け出せばいいのかわかりません、、、
大人のご飯は最近だとカレーやチンジャオロース、餃子を作っていて取り分けもできず、、、
- ママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも野菜何種類かを炊飯器でまとめて炊いて組み合わせて野菜ミックスとして冷凍してます!
平日は主に汁物の具材として使ってますがチャーハンやオムライスや焼きそばにも使ってます💡
おかずは取り分けですが取り分け方分かんないおかずの日は上記で回してます🥹

はじめてのママリ🔰
うちも同じです😂
取り分けて作れないので、冷凍ストックしてます!
同じ食材の汁物(味付けは変えてます)を毎食出してます。
コープの冷凍シリーズか魚をローテーションで食べさせてます😂
BFの1袋の半分食べさせて、半分冷凍して後日の1品稼ぎしてます😂
-
ママリ🔰
コープも絶妙に使えるものが少ない時期じゃないですか??裏ごしはは卒業したし1歳半からのが充実してて🥲
わたしもBF使ってます。冷凍するのいいですね!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月〜が多いですよね!
もう食べさせてます☺️
小さめに切ったり、コープ冷凍は食べる目安量が1歳6ヶ月〜2歳が2〜3個って書いてあったりするので、1歳の今は1個だけ食べさせてます!- 4時間前
-
ママリ🔰
なるほど!!!量が多いだけなんですね!めちゃくちゃありがたい情報です🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- 3時間前

p
めっちゃわかります😂料理というか、炭水化物、たんぱく質、野菜とかを組み合わせたもの…みたいな🤣でも子どもは飽きずににこにこで食べるし、同じようなものでごめんとも思うけど、それで大きくなってくれてるし、逆にいつも通りでいいって思ってます😙味噌汁とかに野菜たくさん入れてます🤭全然カラフルでもないです😂
-
ママリ🔰
それです。料理じゃなくて、とりあえず組み合わせたよく分からないメニューになります🤣食べてくれるならいいですよ、、ね、、、!
- 4時間前
ママリ🔰
野菜は何使ってますか?
たまねぎにんじんかぶ大根あたりをぐるぐるしてます、、笑
焼きそばももう食べてるんですね!
早く大人と同じご飯になってくれと思います、、、😂
はじめてのママリ🔰
1歳なったら細かく刻んであげてます!
野菜はじゃがいもにんじん玉ねぎ大根キャベツで固定です😂