
新生児と3歳弱の子育ての両立について正直できる気がしません。今は下の…
新生児と3歳弱の子育ての両立について
正直できる気がしません。
今は下の子にかかりきりで、上の子と遊ぶのは母と夫に任せています。
上の子が遊びたがりで、私達を仕切にあそぼーあそぼーと言ってきます。遊ばないとぐずります。
今は3人で対応してるので何とかなりますが、夫が仕事に行って、母がいなからなったらどうなるのか戦々恐々としています。
皆さん、これをどのように乗り越えましたか?
因みに私は専業主婦です。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

myi
実家暮らしなんでしょうか??
それともお母さんが毎日来てくれてるのですか??
2歳1ヶ月の時に下の子が生まれたのですが、なるべく上の子優先にしてました!

はじめてのママリ🔰
仕方ないけど下を放置するしかないです😂
多少泣いても下は放置でしたね…上の子優先で。
そのうち子どもたちが育って、親も慣れてく感じでした笑

はじめてのママリ🔰
私は
下の子放置で
上の子と主に遊ぶ感じでした🤔💦
下の子泣いてるけど
一緒に遊んでいいー?🥹
って上の子に聞きながら
側に連れてきて遊んだり‥
下の子おんぶ出来るようになったら
おんぶして上の子と遊んでました🤣
はじめてのママリ🔰
母が来てくれてますね
上の子優先の方がいいのでしょうか?
myi
上の子からしたら、突然お母さんを取られた!と思ってしまうようなので、まず上の子を相手して(希望を叶えてあげて)、ある程度のところで下の子の相手をするなどしてました😀