
後悔している、、けど仕方ないですよね。もうすぐ生後2カ月の息子がいま…
後悔している、、けど仕方ないですよね。
もうすぐ生後2カ月の息子がいます。来週、初めての予防接種予定です。予防接種が終わるまでは息子も近所を散歩するくらいで店内などには入れておらず、息子を連れての上の子の保育園の送迎も最低限にして気をつけていました。ただ、上に5才の娘がいて誕生日月ということもあり弟夫婦が遊園地へ連れて行ってくれました。百日咳など心配で行かせる予定はなかったのですが娘と同級生のいとこも一緒に行くとのことで、娘も行きたいと泣いてしてしまい、結局行かせました。遊園地では必ずマスクするように言ってましたが弟夫婦から送られてきた写真をみたら、ま〜〜ったくマスクしていない。弟に聞いたら『暑くて可哀想だったから』と、、。わかる、めっちゃわかるけど予防接種控えてる子がいるから気を付けて欲しかった🥲🥲娘が感染症をもらってきていないかヒヤヒヤしています。保育園にも通っているので仕方ないですかね、、下の子は新生児期にすでに風邪を上の子からもらって小児科通いした経緯もありすごく神経質になっています。
こどもが1人なら感染対策も徹底できるんでしょうが兄弟のあるお子さんは予防接種前などの外出の頻度など、どんな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

オスシ
さすがにこの暑さで外でマスクはしんどいですよ💦
赤ちゃんが心配な気持ちは分かりますが、上の子は上の子ですしね🥺
連れて行ってくれた弟夫婦に、ありがとうですね💡

3kids
保育園に行ってる時点で徹底するのは無理じゃないですかね🥺
暑い中マスクさせるのも可哀想です😭
うちはあまり気にしてませんでした!
気にしたところで上の子は幼稚園だったり学校だったりで仕方ないですし、
全く外出しない訳でもないので🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
いろいろ神経質になりすぎていたのかもしれません😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
下の子産んで、退院後すぐ幼稚園の送迎や近場の買い物に行っていました。私が動かざるを得なかったので、本当に必要最低限でしたが行っていました。
下の子が新生児期に旦那がコロナにただ、感染してしまい、発熱したことがあるので神経質になるお気持ちはわかります😢💦
ただ、弟さん夫婦にお任せした以上は、マスク出来ていなくても(ママリさんが望む感染対策が出来ていなくても)仕方ないんじゃないかなぁと思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
新生児期に風邪をもらったときは普通の風邪なのに陥没呼吸になってしまったこともあって余計に神経質になっていたのかもしれません🥺
そうですよね、任せたからには文句無しですね😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
マスクに外からのウイルスなどを予防する効果はないので、屋外ならそこまで厳重には気にしてなかったですね🤔
室内の人混みの中にわざわざ行かないってくらいです😌
-
はじめてのママリ🔰
マスク感染予防にならないんですね💦県外の遊園地だったこともあり、百日咳など神経質になりすぎていたのかもしれません😭
屋内の人混みはたしかに避けたほうがよいですよね、ありがとうございます!- 4時間前

たかせ
この暑い中マスク徹底させて上の子の方が倒れたりしたらそれこそ後悔しますし、下の子の宿命というか…仕方ないです😣保育園も行ってるなら下は病気もらいまくりですが特別気をつけてるかといったら帰宅時の手洗いうがいなどはもちろん徹底だけど上の子に我慢させるほど出控えるということはなかったです🙌ただ室内遊び場には行かないようにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。たしかに😭上の子の体調のことないがしろになってました😭下の子の宿命だと思います😭新生児期に風邪をもらったときに陥没呼吸も出てしまったこともあり神経質になりすぎていたかもです。。娘もまだ5才で下の子優先し過ぎるのも問題ですよね💦
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちは上の子産まれてすぐに夫がインフルになった事もあり家族全員が家の中で過ごすくらい徹底しないと感染症予防は無理だと思い特に気にしていなかったです。
上のお子さんは楽しい時間過ごせてよかったですね!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに娘ひとりだけ気にしても、家族みんなが徹底しない限りは限界がありそうですよね。
あまり神経質になりすぎないようにします!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
上の子は上の子ですよね、、感染症のこと気にして無理難題言ってたかもしれません🥲本当、弟夫婦に感謝ですね💦