※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの🔰
子育て・グッズ

小1の息子の喋り方について悩んでいます。伝えたいことがうまく伝わらず、イライラしていますが、これが小1の普通でしょうか。お喋りが上手になる方法があれば教えてください。

小1の息子の喋り方が
[マイクラの敵の名前知ってる?]と聞きたい場合
「あのねー えっと あ マイクラのさ 敵のね 名前さー 知ってる?」みたいな感じなんですがお喋り下手ですよね?
正直伝えたいことが伝わってない感じでイライラしちゃうんですが小1ならこんなもんでしょうか?

お喋りが上手になる方法や教室などあれば教えて欲しいです😂

コメント

ゆう

一年生ならそんなもんだと思いますよ😊
生まれてまだ7年。今の喋り方が可愛く思えるほど、まだまだこれから喋るのがうまくなっていきますよ😊
あまり指摘したり指導してしまうと、本人が余計に気にして喋りにくくなっちゃうかもしれません💦

mama

同じすぎてお気持ちわかります🤣
低学年だとそんなもんなのかなと今は見守ってます!