※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳の子どもが離乳食を食べず、毎回の食事が苦痛です。ミルクを与えず、離乳食だけで過ごすのはどうでしょうか。

一歳0ヶ月 離乳食の時間が苦痛すぎます。今に始まったことではないのですが、食べる時はちゃんと食べるけど
食べない時が多過ぎて、口に溜め込んで飲み込まずに
悲痛な顔をして泣かれます。

毎日イライラしてしまいます。

食事の時間がお互い苦痛だし、時間になったら切り上げるというのは保育園で毎日やっていますが(というかそうならざるを得ない)
給食は大半残すし、ミルクばっかりです。

もう家ではなんにもミルクをあげずに、離乳食だけで
お腹が空いたら残りの離乳食を与えるでもいいと思いますか?

ミルクで甘やかすんじゃなくて、そのくらいのことしないと、ダメなのかなと思い始めています。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が食べる気がないと永遠に口に溜め込むタイプでイライラします😮‍💨今もですが💦
ミルクが好きなんですね!
個人的に、まだ1歳で本人がミルクがいいなら離乳食のあとミルクあげてもいいと思いますが、もう卒ミさせたいのであれば毎食離乳食、お腹空いたらまた離乳食あげるでもいいかと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    口に溜め込むの本当嫌ですよね😱
    ミルクが好きなのか、咀嚼しなくていいから楽なのか、味の問題なのかわかりません💦

    もうそろそろご飯メインで行きたいので、今日は頑張って時間取ってご飯あげました😭
    本当疲れるしきついですが、なんとかやっていこうと思います。

    • 5月6日