
2歳の娘 夜泣きについて1歳半頃に入院し、その最中ストレスによる夜驚症…
2歳の娘 夜泣きについて
1歳半頃に入院し、その最中ストレスによる夜驚症を発症しました。それから定期的に入院中のような感じになるのですが最近怒りながら泣くようになりました
前も触れてほしくない!で怒る時はあったのですが、突然目を覚ましたかと思うとすごい勢いで怒り散らして泣き叫び壁や床に頭をぶつけたり蹴ったり殴ったり暴れ回ったりして手がつけられません
1時間程続く時もあり、夜中に抱えて散歩に行ったりしてます
この夜泣きは何なんでしょうか?対応の仕方が分かりません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ぼけて起きちゃうしまだ眠いしで暴れちゃうんですかね。
うちの上の子が1歳半から2年間そういうのたうち回って寝室のふすまを足でガンガン蹴っ飛ばしたり。暴れすぎて起きちゃったり。
わけわからない寝言を叫んだり、1時間うなり泣いたりしてて毎晩が恐怖でしたね。。
その後は夢遊病になって寝ながら立ったと思ったら全裸になって部屋中歩き回りおしっこしてまた倒れて寝るみたいなことになり。ひどさは減るけど小3くらいまで部屋の端から端まで転げて足をバタバタしたり。震えながら立ってるとかありました。。
はじめてのママリ🔰
効果ないかもですが、小児の睡眠外来的な医者に相談してみるとか。
うちは起きると覚えてなくて成長待つしかなかったですが。。
うちより早く終わるといいですね💦