
哺乳瓶拒否のお子さんにミルクをあげる方法について相談です。最近ミルクを飲まなくなり、体重増加が心配。スポイトで無理矢理飲ませているが、他の方法を知りたいそうです。
哺乳瓶拒否のお子さんにどのようにしてミルクあげていますか?
混合で育てているのですが、最近ミルクを飲まなくなりました。
離乳食で足りてるのかなとも思いますが、ミルクをあげないと体重増加が少ないような気がして不安です💦
母乳も出ているか分からないので💦
今まで80足していたのですが、今は全く飲まないか、飲んでも10位です。
最近、スポイトで40を無理矢理飲ませています💦
まだストローも使えないので、もう一度哺乳瓶を使わす方法や、何かお薦めのやり方があれば教えて頂きたいです‼
- ゆずみん(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まめ
意外と母乳が出てるのではないですか??
あまり参考にならないかもしれませんが、私は母乳が出るにはでるのでふがそれほど一気にたくさんはでなかったので、上の子の時は離乳食の回数が増えてから母乳だけでいけるようになりましたよ。
ゆずみん
返信ありがとうございます‼
母乳は出てる量が分からないので、母乳だけでやるのが不安なんですよね!
初めは完母を目指していたので、母乳が出ていたらいいのですか💦
まめ
漠然と不安ですよね💧
ごくごく飲んでいる様子があって、離乳食もモリモリ食べているのであれば、様子見でもいいかもしれませんよ😊
あと、ストローの練習ですが、紙パックのお茶等で押し出してあげるとストローから飲み物が出てくる!って学んで飲めるようになったりしますよ。
時期を見て挑戦して見て下さい♪
コップでも、口に流し込むとむせちゃうので、傾けて支えてあげるといいですよ。
こぼすのが不安であればはじめはお風呂で少し練習してもいいかもしれません。