
コメント

m
9ヶ月くらいからつらくなりました!
それまでは、横向きが良いと分かっていたので横向きで寝ても、知らない間に仰向けになっていました😂
クッションはお腹が大きくなった頃から、たまひよのを使っていましたが授乳するのには使いにくかったです🥹
m
9ヶ月くらいからつらくなりました!
それまでは、横向きが良いと分かっていたので横向きで寝ても、知らない間に仰向けになっていました😂
クッションはお腹が大きくなった頃から、たまひよのを使っていましたが授乳するのには使いにくかったです🥹
「妊娠・出産」に関する質問
もしなにか分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。 5/11に人工授精、5/12に排卵確認してます。 5/31に胎嚢2つ確認でき、 6/4に1つの胎嚢内に卵黄囊確認、もひとつは確認できませんした。 6/11に2つ目の胎嚢内に…
12月に出産予定日です。 私は里帰り出産せず 産院からすぐに自宅育児になります。 旦那の育休はどのくらい取ってもらえたら 母体や子どもに良いのでしょうか…。 できるだけ、2人で育てていきたいなと思っていて 取れるだ…
男の子の名付けについて、意見が夫と全く合いません。 こちらで一度相談させていただき再度話をしたのですがまとまらず…。 どこかで折り合いをつけたいのですが、私の上げた候補が全て夫に全否定されて今イライラしてます…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
9ヶ月くらいまで大丈夫だったんですね💡使いにくかったという意見も助かります🙏
授乳クッションはその後別のものを購入されましたか?👀
m
授乳クッションは、授乳専用の物を買い直しました!使ってみるとやっぱり用途が違うので、同じものを使い回すのは無理だな〜と思いました🥹あくまでも私の意見ですが🙏🏻
はじめてのママリ🔰
改めてご回答ありがとうございます!
専用のものを買い直されたんですね💡
毎日抱き枕に全体重を預けたらすぐへたってしまいそうですし、私も良いものに出会えなければそれぞれ専用のものを買おうと思いました😳‼️