
3歳の娘が他の子に遊びを誘うが、相手が無反応の時にどう声をかけるべきか悩んでいます。保育園でも同様の状況があり、フォローの方法を教えてください。
3歳娘への声かけについて
娘が割と社交的なタイプで、
公園で初めて会う同い年くらいの子に
「いっしょにあそぼう!」と声をかけることがあります。
でも相手の子はびっくりしてしまうのか何も返答がなく、1人で遊びたいんだろうなとは思うのですが、そういった時、娘になんと声をかけてあげたらいいのでしょうか?😓
「ひとりで遊びたいんだって」は冷たいし、、、
他にも保育園で帰るタイミングが一緒になった同じクラスの子に「いっしょに帰ろ!」と言ったりするのですが、ママに夢中だったり言葉が出ていなかったりで無視されてしまうこともあり、何とフォローすればいいか悩んでいます🤔
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)

ゆか
6歳の娘もよく声をかけてました。
返事がないときは「恥ずかしかったのかな?☺️」と言ってました。
ママと二人で遊びたいのかもね~、とかも。
クラスの子になら、聞こえなかったかな?もう一回言ってみる?とかどうですか🤔
止めさせたいなら、忙しいみたいだからまた今度誘ってみよう~公園行く?お買い物行く?と他のことに誘導したりもしてました。

はじめてのママリ🔰
あまり誘いすぎるとちょっときらわれますからね、、
さっと引き離して帰りましょう
コメント