※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☘️
子育て・グッズ

お子さんが3人以上いる方で、自家用車を持たない方や、何人目かのお子さんの誕生を機に車を購入した方はいらっしゃいますか?車がなくても生活できるのか、必要かどうか意見を伺いたいです。

お子さんが3人以上いる方で、自家用車所有してないかた、いらっしゃいますか?
もしくは何人目かのお子さんが生まれるのを機に、自家用車を購入したかた、いらっしゃいますか?

車なしでもなんとかなるものなのか、どちらかといえばあった方がいいのか、車必須!なのか、ご意見伺いたいです。

いま3人目妊娠中なのですが、いままで特に自家用車がなくても生活に支障なかったので所有していませんでした。
お出かけするにしても大人2人・幼児2人で電車&バス移動、保育園の送り迎えは電動自転車でした。
ただ、幼児3人を連れてお出かけとなると、いきなりハードルが上がりそうで……、車を購入した方が良いのでは思い始めてます。
(また、いまは都内在住ですが、これから都外首都圏に引っ越す予定です。義両親は都外首都圏&車無しで3人子育てしてるのでなんとかなるのかも?とは思ってます)



コメント

はじめてのママリ🔰

三人いますが、ど田舎なので車必須です(笑)
一人目妊娠と同時に買いました。
三人目産まれた今は、トランクがちょっとした部屋代わりで、オムツ替えや着替えに使えて便利です。
ベビーカーも積めるし、ピクニックのような荷物が多い日も一気に積めるし★
とにかく、車様様です!