※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ଘrabbiଓ
子育て・グッズ

ひいおばあちゃんが心配性で子供にマイナスなことを言うため、悩んでいます。対策を知りたいです。

【ひいおばあちゃん】について…

私のおばあちゃん、息子からしたらひいおばあちゃんが近くに住んでいます。80代後半ですが元気でよくうちに来たりして会います。
息子も懐いていてひいおばあちゃんも可愛がってくれているのですが…

毎回イライラやイヤな気持ちになります…

ひいおばあちゃんは凄い凄い凄い凄い心配性です。
息子に会っていても、マイナスな事ばかり言います。

息子には、ほら、危ない!〜したらダメ!〜しなさい!

私には、(例えばおもちゃなど)そんなの危ないから片付けな。
テレビで、新聞で〇〇は子供には良くない!
こうしなきゃだめだって!!!とか毎回何かしらいってきます!

保育園も近くに行かせたいからそこの保育園は凄い人気だって!いいらしいよ!!と。私は違うところに行かせたいと決めているのですが、自分の意見を毎回言ってきます。

言われるたびにモヤモヤして…。。。


持論を話しマイナスな事ばかり言うひいおばあちゃんが子供に悪影響ではないか?と心配です!!!!
何度もやめてと言ってますが、聞きません!

とにかく会なければいい話ですが近くにいるしそれも難しい話で…

いい対策はないでしょうか。。。

コメント

deleted user

子供に悪影響ということはないように思います。
イライラはしますけどね…
年取ったらそんなもんかなと割り切って、はいはいと話半分に聞いて、自分のしたいようにしちゃいます。
勝手に色々してくる危機管理能力低いタイプより全然いいです!
基本的に私はしたいようにしたいタイプなので、あまり人の話は聞いてないからか全然違う意見言われてもイライラしないです😅
スルーはできそうにないですか?
そうですか〜くらいで無視?スルー?な感じです。

向き合ってあげて優しいですね😊
時代も違うし、常識だって変わってますもんね。
何言ってんだ!?ってこと真顔で言ってきたりしますけど、そうだねそうだね!ってその場言っておけばいいと思います。
保育園だってそこがいいとか言われたって、希望のところ入れるかなんてわからないし、子供なんてこうしなさい!って言ったってその通りしてくれるとは限らないし😅
可愛がってくれてるんだなー心配なんだなーくらいで思っておいたら案外何言われても気にならなくなりますよ(笑)

  • ଘrabbiଓ

    ଘrabbiଓ

    凄く大人な意見…
    ありがとうございます( ; ; )

    私が神経質なんですかね…
    ひいおばあちゃんの一言一句がグサグサくるるんです。

    妊娠するまでは仲良しだったんですが、
    妊娠してから、だめになりました泣

    子育ても大変で悩みが尽きない中、
    私自身も分からず答えが見つからないのに、
    こうしたほうがいい!これはだめ!
    これはよくない!そんなことして!と
    そうゆうマイナスな事がグサグサきて。。

    私の心に余裕がないんですよね。

    でも本当良く息子と会うから、息子にも、
    だめ!〜しなあさい!とかいうのが嫌すぎて。お菓子もあげないで!ていってもたくさんあげるし。

    いちいち私も反抗しちゃうんですよね!
    強く!
    それを聞いてる息子のほうがかわいそうですかね、、、

    そんなひいおばあちゃんといる時間が長いからその心配性が遺伝しないか気になります。ゆぴこさんスルーできる気持ち切り替え術教えてください( ; ; )
    いちいち間に受けてしまいます!私。
    でも息子に影響ないかとおもうからこそ
    だからイライラ、落ち込み。
    本当疲れます。

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然大人じゃないです(笑)

    昔の人ってあれしなさい!これしなさい!こうしないと!こんなことして!となんだかすごくあっちが正しいような感じで言ってきますよね💦
    でもきっとそれは何十年も経って結果が出ているいわば実績からの意見、私たちの方は手探りで今まさに子育てしている、結果の見えない現役世代…
    そりゃあ向こうの方がなんだか正しいような気もするし、強く言われたら不安にもなるし…
    グザグサくるのも当然ですよね😂

    そしてなぜダメダメ言う割におやつはやたらあげたがるんでしょうね😅
    食べ物に困った時代だから、可愛がる=食べさせるって感じなのかな?
    その感覚が染み付いてるから、あげないでっていうのが理解できないんでしょうね💦

    うちではもうダメダメ言うのは諦めて、食べさせていいものを決めて、それは好きにあげてもらってます😅
    最近これ好きで〜とかなんとか言って(笑)
    食べながら息子に「バナナはー?」とか言われて、一瞬で打ち砕かれる時もありますが💦

    うちの場合はテレビは電磁波で悪影響!とか散々言ってたくせに、息子がおかあさんといっしょ見ながら一緒に童謡歌ったり、踊ったりするの見て、テレビ見せたがったりするようになりましたし…
    案外一貫性もなかったりして😅

    それに子供って案外色々わかってて、保育園だったらこれが良くてこれがダメ、ママの時はこれが良くてこれがダメ、じいじは甘いからこんなこともOK!みたいに使い分けてたりします。
    ちょっと損な役回りですけど、「優しいおばあちゃん」「怖いママ」くらいの方がメリハリがあっていいのかもですよ。
    うちはどんなに実家や義実家で大量におやつ与えられてきても自宅ではおやつ要求しないです。
    されてもあげません(笑)
    おばあちゃんがくれるのは特別ってことにしてます!

    • 5月28日
ママ

うちのひいおばあちゃんもそうです😂

私は結構死ななければなんでもさせたいって思ってて、外に行って芝生触らせてたら汚い!食べちゃう!ほら虫も来るかもしれない!帰るよ!!!とか、家に居ても絶対頭打たないようにってべったり娘に張り付いてて娘も動けずぎゃーってなってます。笑
でもいつも笑いながら大丈夫そのくらいじゃ死なないから!って見守ってその場はばあちゃんに任せてます😂
子どもに悪影響はないかなぁと思います。
大事にされてるってことですしね!