
妊娠を機にパパ、パパになってしまいました😢現在妊娠6週でまだまだ初期…
妊娠を機にパパ、パパになってしまいました😢
現在妊娠6週でまだまだ初期なのですが、悪阻や怠さからなかなか妊娠前と同じようには息子にかまってあげられなくなり、お風呂も毎日夫がいれてくれるようになりました。
その結果、それまではかなりのママっ子だったのに、急にパパにばかり懐くようになってしまいすごく寂しいです、、、。
ただ、やはり身体の不調から以前と同じように遊んであげるのは難しく、無意識にお腹の子のことばかりを気にしてしまっていて、伝わっているのかな?と不安です、、。
息子が可愛くて仕方がないため、兄弟をつくってあげたいと感じていたのですが、妊娠なんてしなければよかった、とさえ感じてしまいます、、。
よくあることなのでしょうか?😥よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

みみん
上の子は1歳でしたが全く同じ感じでした😂
今は結局パパっ子寄りって程度です!

えー
うちも上2人妊娠中はパパっ子でしたw
今も大体パパがって感じですが
2人ともママ大好きっ子です(ㅅ´ ˘ `)

はじめてのママリ🔰
男の子だし、パパパパでいいんじゃないでしょうか😌
寂しい気持ちは分かりますが下の子産まれたらパパに行ってくれた方が助かりますし!

ayman
妊娠中はパパっ子で私も悲しかったです😢
今下がもうすぐ2歳ですが、上の子ママ大好きですよー!😍

はじめてのママリ🌟
私もつわりで1ヶ月半ほど寝込み、その間パパっ子になってました。
寂しい反面、息子に触れられたり抱っこしてあげるだけでも気持ち悪くてなってしまうのでどうしようもなかったです😢
最近ようやくつわりが落ち着き、一緒に過ごせる時間が増えてきて、今めちゃくちゃママっ子です😂
1ヶ月半、息子なりに我慢してくれてたのかな?と思ってます😌
コメント