※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳と2歳のスクリーンタイムについてどうしてもワンオペの時など動画に…


4歳と2歳のスクリーンタイムについて

どうしてもワンオペの時など動画に頼ってしまうのですが2人が面白く見れて尚且つ知育みたいな動画ありますかね?😂
2歳さだと色々難しくて1人が見たいものはもう1人が興味ないみたいなものが多く…

みなさんどんなもの見せてますか?
また、見せずにワンオペしてる方、どうやって乗り切ってますか??

コメント

ままり

ピタゴラスイッチ
しまじろう

はよく見てました。
うちは兄妹なのでYoutubeにしちゃうと上の子はトミカとか車系になって下の子は興味なしなので録画したものを見せることが多かったです。
朝30分、昼30分、夜1時間程度は見せててその間に最低限の家事してます。洗濯物は一緒に畳んだり少しずつお手伝いさせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ピタゴラスイッチいいですねー!
    しまじろうは見る時と見ない時あって2歳にはまだ早かったかな?とも
    うちも兄妹なので趣味真逆で😂

    お手伝いさせるのいいですね、、ついつい見てる間に家事やらなきゃ!と思って自分でやってたんですが手伝って貰えばいいのか…(やってくれるかどうかは別として

    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 2時間前