※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今生後4ヶ月の子を完ミで育ててます。先週くらいまでは夜通し寝てくれる…

今生後4ヶ月の子を完ミで育ててます。
先週くらいまでは夜通し寝てくれる日が1週間くらい続いたのですがここ最近夜中に1〜2回起きてきます。
今日は21時に寝て2時くらいに起きて5時くらいにまた起きました😮‍💨
今は1回200なんですが夜中起きた時にあげてると6〜7回に授乳回数が増えてしまいます…あげすぎですかね?
昼間は3時間半か4時間くらいは間隔が空いてます。
完ミの方はどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中は起きてもミルクなしで寝かせてました

夜間授乳のくせついちゃうの嫌だったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    泣いて起きた場合は抱っこで寝かしつけてましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めは抱っこでしたが、今は添い寝トントンです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    添い寝トントンだとだんだんギャン泣きになってきちゃうのでとりあえず抱っこでやってみようと思います!

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

我が家は調子が良いと20時半頃から5時過ぎまで寝ますが、大体2時〜4時のどこかで起きちゃうので再度寝かせて、5時以降に起きたらミルクをあげています。

回数は20時を最後のミルクにして寝かせたいので、起きた時間から20時までで5回になるように間隔をあけてあげています!

もともと寝てくれていたならミルクあげずに寝かせられる気もしますが、起きてきて泣いてる場合はミルクあげないと可哀想な気もして悩みますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    睡眠退行なのか最近は1〜2回泣いて起きます💦
    トントンで寝かしつけようとするとさらに泣くのが悪化するので上の子もいて起こしたくないのでとりあえずミルクあげてます🍼
    再入眠は抱っこですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです😵夜通し寝てくれて感動した反動が大きいですよね😭笑

    起きたけどまだ眠い…って時はトントンで寝てくれますが、悪化することもあるのでその時は抱っこです!
    前はおしゃぶりさせてたんですが外れると起きて泣いちゃうので今はやめてます💦

    • 23分前