※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

値上げが続く中、お弁当作りに苦労しています。皆さんはどのように対処していますか。

値上げ値上げでこの先どうなるのか…
お弁当だから米は必須。とは言え、今までの倍以上の価格に頭が痛いです😓
みなさん、お弁当はどうやって乗り切ってますか?

コメント

みー

お米は農家さんから直接玄米を買って安く仕入れています🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素晴らしい!
    元々の伝手ですか?

    • 5月6日
  • みー

    みー

    インスタで、農家さんの紹介?を行ってる人がいて、その中にあった家から近い農家さんに問い合わせて、玄米を30キロ12000円で売ってもらってます!
    ただ、今年は農家さんもまた値上げするだろうなーwwと思ってますww

    • 5月6日
さ🦖

旦那に話をして
お弁当でも、焼きそばや麺などの日を作ってます!
最初は、焼きそばでも
お米あればいいよ!とか言ってましたが
実際のお米の値段を話したり、旦那もネットニュースなど見て
さすがにお米があればとは言えなくなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。言えなくなると思います😭
    夏に向けてお弁当を考えないと…

    • 5月6日
  • さ🦖

    さ🦖

    夏だと気持ち割高ではありますが
    安売りもするので流水麺よく使ってます☺️
    スープジャーがあれば
    濃いめのタレと氷入れたら冷たく食べれますし
    うちは、持ってく飲み物がペットボトルなので
    空いたペットボトルにタレ入れて
    持たせてます☺️

    • 5月6日