
みなさんだったら、とにかく面白い男ととにかく優しい男どちらを選びますか?🥹理由もあわせて伺いたいです🥹
みなさんだったら、とにかく面白い男ととにかく優しい男どちらを選びますか?🥹
理由もあわせて伺いたいです🥹
- まま

mk🔰
私は面白い方を選びます!(笑)
自分の面白いに共感して貰えないし、相手に対しても面白いと思えないのを想像すると笑いのツボが合わないって結構キツイなと思うので😂
優しいのも大事ですがみんなに優しすぎて自分の意思我慢したり、他の女の人にも優しいっていうのもなんだか嫌かなとも思います🙃

lune
とにかく優しい男
これから先の夫婦生活
面白いだけではやっていけない
でもとにかく優しいのであれば、相手がいつも譲歩してくれるのはありがたい
特に生理の時や疲れている時など

はじめてのママリ🔰
とにかく優しい男です!
面白さを求めてないのと、私のイメージしてる優しいだと私が困っている時に手を差し伸べてくれそうなので🤣

ままり
とにかく面白い男です!
やっぱり笑い合えるって素敵です。
優しい人は、自分の意見を言わなそうなので、、〇〇の好きにしていいよって優しいけど裏を返せば丸投げとか。

ままくらげ
とにかく優しい人ですね🤭
優しければ、ある程度はこちらを楽しませてくれようと考えたり、またこちらの話も面白がって、興味を持って聞いてくれる姿勢は見せてくれる思いやりや気遣いがあるのでは思います。
友達や職場の人くらいなら面白いだけでも良いですが、生涯を共にするのに面白いだけでは一緒に居られないです☺️

はじめてのママリ🔰
優しい男!!
面白い男も魅力的だけど、、、うちの旦那は優男で面白くないタイプだけど、何も不便なく生活できてます!優しくてよかった

はじめてのママリ🔰
優しい人ですね。
優しすぎると自分が無いってのはうちの旦那見てて凄く分かるので「なんでも私に決めさすな…」とか鬱陶しく思う時もあるんですが、それ以上にプラス要素大きいです!優しいというのは言えば分かってくれる、自分を変えようとしてくれるってのもあるので!
面白いは長年いると絶対ウザくなりそうなので…笑

はじめてのママリ
面白い人ですね!
全部が優しい人ってこちら側が罪悪感に苛まされるというか、余計気を遣ってしんどいです。
我慢してないのかな?無理してない?本当は違う意見なんじゃないのかな?とか
私は言いたいこと言うので相手もどんどん遠慮せず言ってもらって、その上で笑ってられる夫婦が最高です😆
コメント