
みなさんの旦那さんはどの様に子供に怒りますか?今日ご飯の時、ふざけて…
みなさんの旦那さんはどの様に子供に怒りますか?
今日ご飯の時、ふざけてはないんですがご飯をポロポロこぼしてしまっていた子供に「持てって言ってんだろバァカ!!」と怒っていました
日頃からバカだのアホだの怒る時に感情的に言ってしまう旦那なのですが、今日は私も子供が可哀想になってしまいバカは言い過ぎだと伝えました
そしたら「お前が怒らないからだろ」と言われました
私はふざけて食べていたわけじゃない、タレのかかったご飯で箸だと食べずらかった、イスが低かったので机の上で茶碗を持てない等あったので怒るほどでは無いと思ってしまいました
そこは価値観の違いなのでいいのですが、私が怒らないからバカと言うんだと言われている様で少し呆れてしまいました
世の中の旦那さんはどの様に子供に接しているのか気になり質問させていただきました🙇♀️
- ちゃ(5歳6ヶ月, 8歳, 17歳)
コメント

ままり
うちの旦那はバカとかお前とか言わないです。それが普通だと思ってます。わざとこぼしている、と思ったとしても「しっかり持って食べます」と伝えてほしいですね。
お友達に同じように言わないと良いですね‥

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は
「ちゃんと座ろうね」とか
「その言い方はパパ悲しいよ。ダメだよ」
みたいな諭す感じです😂
ふざけてないのにそこまで怒るのはひどいですね...親子間のモラハラになりそうです
-
ちゃ
私も諭すタイプです!
だから甘やかしてると思われるんですかね💦
見ていてほんと子供との関わり方が下手だなぁと思います💦
回答ありがとうございます- 4時間前

はじめてのママリ🔰
トーンは冷静に注意する感じです
だんなさん、口調わるいですが
教養はあるのですか?
-
ちゃ
怒るではなく叱るですよね
口悪いです、、
私は教養無いと思ってます😌
回答ありがとうございます- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
品がない人のしかりかたはげひんですもんね、、
- 4時間前
ちゃ
私もそれが普通だと思います
回答ありがとうございます