![がっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23週5日の健診で、体重が+5キロで怒られた。旦那の実家で男が多く、食事量が増えた。姑にも怒られ、焦りと心配がある。深刻に考えすぎかな?
一昨日の23週5日の健診で、体重について怒られました(><)
元々、身長148cmで、体重48.7スタートです。
今、53.5キロで、+5キロくらいです。
5月に入り、旦那の実家に住むようになってから、男が多い家庭なので、姑と一緒にご飯はつくりますが、男が多い分、作る量が多く。
一人一人の盛り付けられる量も多く。
また、暮らし始めたばかりで、遠慮しないでと言われ、出された分は食べてしまい。
元々、朝ごはんも食べなかったのですが、
朝ごはんもあなたのために作ったのよ!食べて!
と出されたりで、ありがたいのですが、
それがきっかけか、旦那の実家に住んでから、
一気に3キロ増えてしまいました(><)
まずい。とは思ったものの、まだ+5キロだし大丈夫かなと思い、一昨日の健診の日になり。
その身長でこの体重だから、この体重キープして!これ以上増えたら帝王切開になるよ!
しかも、初産だし、赤ちゃん出てこなくなるよ!と怒られてしまい。
5月で一気に増えてるけど、なにがあったの?など。
食べないのもダメだし、姑に体重のことで怒られたから、あまり食べないようにしたいと思い切って話してはみたのですが。
大丈夫じゃなーい?私なんて、初産の時20キロも増えたよ!と言われ、もしかしたら帝王切開になってしまうという、私の焦りや心配とは逆に、大丈夫よ!アイス食べる?と笑って済まされてしまい。。
私は深刻に考えすぎなのでしょうか?(><)
- がっきー(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月に2キロ以上増えるのははあまり良くないかなーと思います(>_<)
盛り付けをご自分でされるといいと思いますよ、少な目に加減して。
![mana.baby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana.baby
後できつい思いするのは自分ですよ!(;_;)
-
がっきー
そうですよね!
自分がきつい思いしないようにします(><)- 5月31日
![ゆーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくんママ
1ヶ月1キロくらいまでがいいかと思います(>_<)
増えてしまった分はそう簡単には減らないと思うので、歩いたりするくらいでしょうか?
今は糖尿の検査も厳しくなってるのでこのままでは引っかかるなど、上手い事乗り気って下さいね(>_<)
-
がっきー
歩くの心がけていこうと思います!
早産にならないか心配ですが、ある程度は大丈夫なのでしょうか?- 5月31日
![はゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はゆ
私同じ身長で2人共16も増えてしまい55キロで出産しました( i _ i )💭
病院では10キロくらいに抑えられたらいいねーと言われたまま怒られたりはなかったですが、自分的には増えすぎてやばいな…と言う感じでした😭
がっきーさんは増え方が急激すぎるのとまだ24週なので正直後期の方が体重が増えやすいですし、食べなくても増えたりするのでお姑さんにはもう少ししっかり説明して、自分と赤ちゃんのためなんですとわかってもらった方がいいかなと思います😣💦
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
一気に増えてしまうのは
あまりよくないみたいですよ(>_<)
産むまでに+10キロぐらいまでと病院では言われてました(>_<)
後期になるともっと増えるので今の時点ではキープした方がいいかと。
![はーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃ
分かります!親の世代は私は何キロ増えたとか、2人分食べろとか言いますよね(笑)最近は体重管理厳しくなってるし…って感じですよね(笑)私も、身長ほぼ同じですが+8キロ当たりで、あっという間に10キロ超えるから気をつけてって注意されてました!
![みりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりん
姑さん能天気すぎますね(´・ω・`)
旦那さんに言ってもらうのはどうですか?
![さんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんこ
盛り付けを自分でするか、昔と違って今は厳しいという事を何度も伝えた方がいいと思います。
気をつけてください!後期になると、息を吸っただけでも体重が増えます(笑)
がっきーさんと赤ちゃんのためにも、体重管理がんばってください☺️
がっきー
そうなんですね(><)
自分でできるならやってみます!