
コメント

ママリ
どこでもいいと思います🩷笑
私子供4人いてコロナ禍除いて毎年沖縄と冬は城崎温泉いったり、gwだと広島行ったりあちこち行ってます❣️
どこが楽しかったと言えば全部楽しいですが唯一子ども向けではないなと思ったのは有馬温泉です笑
坂道が多くベビーカー向けではない街並みでした!私も大阪です☺️
ちょっとしたお出かけだとよく伊勢神宮行きます❣️冬はカニで城崎温泉行ったりします☺️
こないだは鎌倉、江ノ島、横浜辺り行きましたがそれも楽しかったです!
ちなみに哺乳瓶ですか?

はじめてのママリ
10ヶ月の時に旅行行きました!
私も大阪で、浜松まで行きました!
楽しんでくれるかな?と動物園行きましたが、大人も楽しいし、子どもも動く動物をみて不思議そうだったり目でおったり笑ったりしてくれてました!
泊まる場所は、和室がいいかなと思います!
動き回れるしベッドから落ちる心配もないので!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
動くものはじーっと見るのでいいですよね☺️
記憶に残らなかったりまだあんまりわからない月齢でも、あれ何だろう?ってぐらい思ってくれるようなところに行きたいなと思ってます!
和室で探そうと思います🥹- 5月4日

はじめてのママリ🔰
白浜のパンダヴィレッジ泊まって、アドベンチャーワールド行きました!
上の子に付き合わせたので生後まだ4ヶ月とかでしたが、宿でもコロコロ楽しんでましたし動物もなんとなーく見てましたよ💓
あと有馬温泉も行ったことあります☺️
龍泉閣という宿が赤ちゃんウェルカムな宿で、なんでも用意してあったので(ベビーソープとかバンボとか)赤ちゃん用の持ち物ほとんどなくて済みました!
哺乳瓶とか離乳食スプーン洗えるように、西松屋に売ってるスプレーするだけの消毒液?洗剤?とかあるといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アドベンチャーワールド、せっかくならパンダが返還される前に行きたくていま日帰りで計画中です🥹
龍泉閣調べてみます!- 5月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
息子も楽しめるところがいいかなと思いますが、まだよくわからない月齢ですよね😂
温泉だと息子は入れないから微妙かな?と思ってました😳
完ミで、その頃には離乳食2回食になってる予定です
ママリ
8ヶ月はどこ連れてっても子供が楽しいはないです笑なので親が楽しめるので大丈夫ですよ!
後離乳食2回でも1歳まではミルクか母乳は必要ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
楽しくなくてもせめて、あれ何だろう?ぐらい思えるようなところに行きたいなと思っています😌
ミルクの件はわかっています😌ミルクはもちろん持っていきますが、離乳食を持っていくべきか悩んでいます💦