
コメント

ほし☆
長男が10歳、次男が5歳ですが、手を繫いで歩くこともありますが、長男が自分のペースで歩きたい何かをしたいときは遅いのを嫌がって先に行ってしまったりで次男が怒ることあります😅ペース合わせてくれたりもしますが、まぁ気まぐれです💦遊具に関しても、下の子は上の子と同じようにしたくても無理だったりもあるけど上の子はやれるからどんどん遊びたいとかもあるので…5歳離れてると合う時合わない時あるし仕方ないかなーと思ったりしてます😅
ほし☆
長男が10歳、次男が5歳ですが、手を繫いで歩くこともありますが、長男が自分のペースで歩きたい何かをしたいときは遅いのを嫌がって先に行ってしまったりで次男が怒ることあります😅ペース合わせてくれたりもしますが、まぁ気まぐれです💦遊具に関しても、下の子は上の子と同じようにしたくても無理だったりもあるけど上の子はやれるからどんどん遊びたいとかもあるので…5歳離れてると合う時合わない時あるし仕方ないかなーと思ったりしてます😅
「5歳」に関する質問
5歳の娘が、「今日、〇〇先生(男性保育士)に大好きって言われたー」と言っています。 その先生は、かわいいね、大好きだよといつも言ってくれるらしく、娘と、もう1人の女の子に対して良く言っているとのことです。 …
服自分で選びたいんですけど 旦那が義母誘って、義母が選び、お金出してもらう うちは旦那がお金管理。服が去年のものはサイズアウトしちゃって長袖とかすぐ着れるものないから買いたいとお願いしたら、お金ないから義母…
至急アドバイスお願いいたします。 急遽旦那の会社の上司に、家族全員お食事に誘われました。 お店をこちらで決めないといけないみたいなんですが、予算どれ位で考えたら良いでしょうか💦 恐らくですが、全額払ってくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
先週遊んだ子が同じ10歳でとっても面倒見が良くてずっと手を繋いでくれてたからなのかなと思います🥹
仕方ないですよね💦
うちの子には追いかけて走らなくてもいいから、甥っ子には少しだけ走るスピード抑えてあげれるかな?と伝えてもお互い分からずで😂
ほし☆
そうなんですねー💡すごく面倒見良い子いますもんね☺️
うち下に2人いても兄はマイペースなので、たぶん一人っ子とかって言うよりも性格によると思います😂
公園行っても兄のお友達の同級生の子で下の2人と仲良く遊んでくれる子もいるので😂
はじめてママリ🔰
性格なんですね!
ありがとうございます