
コメント

3人ママ☆
長男が10歳、次男が5歳ですが、手を繫いで歩くこともありますが、長男が自分のペースで歩きたい何かをしたいときは遅いのを嫌がって先に行ってしまったりで次男が怒ることあります😅ペース合わせてくれたりもしますが、まぁ気まぐれです💦遊具に関しても、下の子は上の子と同じようにしたくても無理だったりもあるけど上の子はやれるからどんどん遊びたいとかもあるので…5歳離れてると合う時合わない時あるし仕方ないかなーと思ったりしてます😅
3人ママ☆
長男が10歳、次男が5歳ですが、手を繫いで歩くこともありますが、長男が自分のペースで歩きたい何かをしたいときは遅いのを嫌がって先に行ってしまったりで次男が怒ることあります😅ペース合わせてくれたりもしますが、まぁ気まぐれです💦遊具に関しても、下の子は上の子と同じようにしたくても無理だったりもあるけど上の子はやれるからどんどん遊びたいとかもあるので…5歳離れてると合う時合わない時あるし仕方ないかなーと思ったりしてます😅
「0歳」に関する質問
夫婦関係がつらい😢 子供ができてからというもの 主人が厳しいなあと感じます。 私の責任だと思いますが… 息子が0歳で今2人目を妊娠してますが つわりが辛くても毎食準備してましたが 「なにこれ甘すぎない?」とか 「え…
付き合ってる相手から子供が欲しいと言われました。 今30歳で、私には親権を譲った元旦那のところに 6歳になる娘がいます。 面会は今もしております。 当時は夫婦としてうまくいかず離婚し、経済的にも育てる環境にも旦那…
看護師さん、また有識者の方お話聞かせてください🙇 もうすぐ90歳の祖母が去年の秋ごろに心不全になり、去年の年末ごろ肺水腫になり何度か入退院を繰り返し、2週間前に倒れ意識不明で搬送されました 初めは人工呼吸、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
先週遊んだ子が同じ10歳でとっても面倒見が良くてずっと手を繋いでくれてたからなのかなと思います🥹
仕方ないですよね💦
うちの子には追いかけて走らなくてもいいから、甥っ子には少しだけ走るスピード抑えてあげれるかな?と伝えてもお互い分からずで😂
3人ママ☆
そうなんですねー💡すごく面倒見良い子いますもんね☺️
うち下に2人いても兄はマイペースなので、たぶん一人っ子とかって言うよりも性格によると思います😂
公園行っても兄のお友達の同級生の子で下の2人と仲良く遊んでくれる子もいるので😂
はじめてママリ🔰
性格なんですね!
ありがとうございます