
スポ少辞めたい…子供は楽しく行っていますが、私が無理です💦アウェイ感…
スポ少辞めたい…子供は楽しく行っていますが、私が無理です💦
アウェイ感ありまくり、かと言って今から無理して中に入っていきたくない…😅人間関係に疲れているので、ワイワイ出来ないです笑
中にはもともと保育園の時から普通に話すママもいたり、子なしで遊ぶママも1人いるんです。ですが、そういう場になるとやはり色々な人と関わるので入っていけなくなって、そのうち人間関係が面倒と思ってしまうんです🫠
私に難ありかもしれませんが、元々人付き合いに疲れているので余計にそう思ってしまうのかもしれません😭
ここは子供のためと思って我慢するべきでしょうか?
辞めてしまいたいけれど、微妙に知り合いがいて辞めた後も会う機会があるので気まずいです…🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😭
スポ少ではないですが わたしも親子遠足とかそーゆうの無理です😅
無理すぎて 別に子供が楽しければ 他のママさんにどう思われてもいいやくらいまで思えてきました笑
そこまで思えたらほんと、楽になれますよ!

ママリん
私なら我慢します。仲良くしようという気持ちではなく、子どもがいるからそこに集まってるだけ、と割り切ります。
辞めるとしても子供に理由話して納得して辞めてくれるとは思えないので…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり子供のために我慢するべきですよね…😭
子供が辞めたい!行きたくない!と言っていたら辞めやすいんですけどね…🥲- 3時間前

さき
子どものためのものであって親が楽しむためじゃないので
子どもが楽しんでいるなら辞めないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね、子供が楽しんでいるなら辞めないほうがいいですよね💦
気まずいですが割り切って頑張ります🥺- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も親子遠足とか行事とか本当無理でした😅
微妙に関わりあるママもいるからか、なんだか気まずくて…😢
どう思われてもいいやと思えたらきっと生きやすくなりますよね!!
はじめてのママリ🔰
気まずいのわかります!
でも慣れですよ!
段々と微妙な関係なんてどうでもよくなります🤪
はじめてのママリ🔰
あとお手伝い等も苦手でやらないのですが(学校のように強制的なものは仕方ないですが💦)それも全てお任せ状態になっており、それもあって気まずいのもあって…😭
いやでも引き受けたりこちらからやりますオーラ出した方が良いんですかね?😅