※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなちゃん
妊娠・出産

新潟県長岡市の立川総合病院で帝王切開の経験がある方はいらっしゃいますか?第3子妊娠中で、他の病院での予定帝王切開ができなくなり、立川総合病院を検討しています。手術や出産に関する詳細を教えてください。

質問です。
新潟県 長岡市の立川総合病院にて、帝王切開で出産された方はいらっしゃいませんか?
(直近1年程だと尚有難いです…!!)

第3子妊娠中ですが、小千谷総合病院で予定帝王切開が出来なくなってしまったため病院を探しています。

自宅からの距離で立川総合病院一択なのですが、やはり診てもらった事の無い病院での手術、出産は不安でして…。

バースレビューや担当医、助産師さんの対応、お食事、毎検診後の支払い金額発生の有無、とにかくなんでも良いので妊婦健診〜退院までの色々な詳細を教えて頂きたいです(´;ω;`)


【1人目】小千谷総合病院
2021.12.27 女の子
自然分娩
手出し14万8000円

【2人目】小千谷総合病院
2023.08.24 女の子
帝王切開(骨盤位のため)
手出し0円


小千谷総合病院は担当医も助産師さん本当に優しくて、こちらで帝王切開が出来ればなんの文句もなかったのですが…。
厚生連が麻酔科医を減らしたらしく、予定帝王切開の予約は受け付けられないと言われました。

ママリで初の質問になりますが、ご助言頂きたいです💦
宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

るー

去年の8月に帝王切開で出産しました。
食事は朝ならご飯かパン昼なら麺かご飯と選べた気がします!
バースレビューで生まれたとき赤ちゃんと写真撮りたいと言ってたけどやっぱり手術室ということもありそれは叶いませんでした。
旦那がデイルームで数分赤ちゃん見ただけでそれ以外は生まれた日は見なかったです。
母子同室希望してましたが帝王切開の傷が痛すぎて何日かは一人で搾乳とかもせずずっと休んでた気がします。
出産後の次の日くらいに診察があって自分の部屋から診察室まで歩くのがキツかったです。
最初に病室歩いてから行くと言われたのにいきなり診察室まで歩いてきてと言われて股から血がダラダラ垂れてて、他の方が見てるのに歩かされました。。
うちは個室だったんですけど帝王切開だった為15万くらい戻ってきました!