
死への恐怖を感じており、子供が痛みや苦しみを経験せず、幸せに成長することを願っていますが、最終的には老衰による死が待っていることに不安を抱いています。
死に対して急に怖くなりました😭
ニュースで流れる著名人の方や、事故、事件、、、
痛かっただろうな、苦しかっただろうな、怖かっただろうな、死ぬ瞬間ってどんな感じなんだろう…と
ぐるぐる考えてしまいます。
子供が生まれて、毎日思うのは、
痛い思いや苦しい思いとかしないでほしい。
事故や怪我、病気をしないで。
毎日楽しくハッピーで笑顔でいてほしいと願っています。
けど、この願いが叶ったとしても、この子達が大きくなっておじいさんやおばあさんになったら最後には老衰で死が待っている。
死ぬ時、恐怖を感じないだろうか…と訳わからない気持ちで今、ちょっと心がソワソワしててしんどいです😭
- ママリ(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?お子さん生まれたばかりですかね?
今はホルモンの関係や環境の変化、慣れない育児で色々と繊細になってしまう時期だと思います
ニュースに心持って行かれてしまうことが多いのであれば今は少しニュース番組などからは距離置いて音楽聴いたり暗くない映画やドラマ見て休み休みやってみてください😌
ながーーーーい育児がスタートしたばかりなので、先のこと考えずに今は目の前のことを一つ一つ、温かいもの飲んだりホッとする時間確保しながら取り組んでみてください☕️✨

もゆ
分かります😭
我が子が嫌と思うことは何でも自分の手で取り除いてあげたいとか思います。無理なんですけどね、、🥲
あと赤ちゃんのうちは自分がずっと一緒だけど、段々とそうじゃなくなるので不安になります💦
きっと我が子なら何歳になっても心配なんだろうなと思います。でもこれが最大級の愛なんだろうなとも思います☺️🤍

はじめてのママリ🔰
人間、一度は死にたいと考えたことないですか。
私は10代後半から20代後半にかけて何度かあります。未遂もありました。
その時は生きてる方が辛く苦しかったです。
誰かに命を奪われるのは反対ですが、自分で決めたことなら…。

みお
でも自分の子どもに限った話しではなく、今いる人類みんな、私もです。
いつかはみんなその時がします。
だから怖がることなく、その時間楽しいことを考えましょう^ ^
なんとかなります!
ちなみに私も同じようなことをあれこれ考えマイナスのことばかり考えたことありますが、後から思えば、今書いたような気持ちになりました^ ^

はじめてのママリ🔰
人間(というか動植物全て)は致死率100%の生き物なので、問題はどう死ぬかですよね。
病気や怪我がないのは1番ですが、もししてしまっても最善の治療をして苦しまず過ごせるかをその時に考えられる親でありたいなと思います。冷静な判断ができずに、適切な治療を受けられないとか絶対嫌ですし、後悔すると思うからです。
正しい知識を身につける、情報の取捨選択ができる親であれば、それを子どもも見ていると思ってます。

かん
めっちゃわかります。
私も産後、この事について毎日考えてしまいまいます。
でもせっかく生まれて来れたんだから生きているうちに何をしたいのかを考えようと思っています‼︎
コメント