※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもから風邪をもらわないための対策について教えてください。手洗いうがい以外に何かありますか。

子どもの風邪を貰わないようにどのような対策をしていますか??

わたしはここ10年風邪をひいていなくて正直免疫力が高いと思っていました。ところが子どもを4月に保育園にいれてから保育園の洗礼で風邪をもらってくるとすぐわたしに移ります😂

結局家ではずっと一緒だし、マスクもすぐ取られてしまう。手洗いうがいくらいしか対策が思いつきません。

コメント

アパレル勤務ママ

わたしはなにも対策してません。
手洗いは石鹸で絶対する以外子どもが体調崩しても、胃腸炎でもコロナ、インフルでもです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どう頑張っても一緒の空間にずっといるし対策しようがないですよね😂

    • 13時間前
ママリ

私も免疫強いと思ってました😂!
小児科勤務していてインフルだらけのなかにいても罹らないし、アレルギーもなく腸も強いので免疫高いかなと思っていたら娘が幼稚園入園してから毎月のように風邪ひいてます💦
入園して3年目ですが娘はまだまだ毎月のように感染症をもらってきます、、😣
最初の頃は私ももらって高熱出ていましたが、今は軽い風邪症状くらいで済んでます!
気をつけている事は睡眠をしっかりとることと、普段から娘の食べ残しは食べないようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもがもらってくる菌最強すぎますよね、、、笑 小児科勤務のママリさんですらそのような状態なのであれば、そりゃあ私なんでザコです😂

    睡眠はどうしても子どもの咳で頻繁に起きちゃうので細切れですが、食べ残しの方は盲点だったのでこれから食べないようにしたいと思います!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

何歳かによりますが、0〜2歳くらいだともう防ぎようがないと思います😂抱っこは避けられないし、子供が食べてるもの急に口に突っ込んできたりするし(うちだけ?笑)、くしゃみもよだれもお構いなしでうんちの処理もしなきゃだし…
私も風邪で吐いたり熱出ることなんてなかったのに、保育園の洗礼だけは酷すぎて4ヶ月で8kg落ちました😇(余裕でその後リバウンド笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳児です😅
    全くその通りです!全ての処理をわたしがやるのでもはや手洗いも追いつかないです笑
    やっぱり子どもがもらう菌はヤバイですね⚡️

    • 13時間前
赤ワイン

コロナや胃腸炎の時は大人がマスクしたりしますが、子供が普通の風邪の時は空気清浄機回して換気するくらいでそんなに対策していません🥲

ただ、子供からもらう風邪は重いって保育士さんやママ友の間で話題に上がるので、あるあるなのかもしれません🥲💦

保育園から帰宅したらお風呂直行で、ウイルスを落とすのがルーティンです。


お大事にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりなかなか対策のしようがないですよね😅みんなこれに耐えてると考えるとほんとすごいです、、

    確かにまずは予防からですね👍
    ありがとうございます‼︎

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

気休め程度ですが、
イソジンでうがいしてました!

でもだいたいうつってました😂
今は私に免疫できたのか
あまりうつらなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うがい薬お家にあるので使ってみます!
    やはり子どもと一緒に免疫力高めていくしかないですね😂

    • 12時間前