
介護職の年齢層について質問があります。特に30代の介護士がどこで働いているのか、若い世代が他の職に転職する理由について知りたいです。介護職の現状はどのようなものでしょうか。
介護職の方に質問です🙋♀️
職場の介護職の方の年齢ってどのくらいですか😇?
これからも介護職を続けますか~😇?
新卒からずっと介護士として働いてます。
3月末までいた法人は新卒で入って、毎年新卒の子が何人も入ってたし独身時代は20代の職員も多くて、プライベートでも遊んだり楽しかったです☺️
ですが、徐々に若い介護士さん減っていって、
同世代は数人だったし、正社員は40から60代、パートは自分の母親世代って感じでした。
4月から転職した施設も、正社員は40代の方が多いですが、
パートはほぼ60から70代という感じで...
他の仕事をされて転職してきた方も多くという感じです。
こういう環境で働いていて、一体30代くらいの介護士さんはどこで働いてるんだろう、
そもそも若いうちなら介護職より他の仕事に転職する人が多いのか、パートなら他の仕事した方が割りに合うんじゃないかとか色々思ってしまいます😭
介護職ってどこもこんな感じでしょうか😭?
仕事は好きですが、
今のうちに他の仕事しても介護職なら仕事あるし、60〜70代でも働けるなら、介護にこだわる必要ないのかなと思えてきました。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

さらい
30~60代ぐらいまでいます。

はじめてのママリ🔰
昔働いていた所は、新しい施設で新卒で働きましたが20代、30代、40代が多かったです!
大きな法人の方が若い人は多いイメージでした!
30代40代はどこも多いイメージで、シングルの方が多かったです!
私は介護は出産子育てで辞めました!正社員で働くならまた介護かなと思いますが、今のところ戻る気はないです。今働いている介護ではないところの方が時給もいいので。

みり
うちの職場の介護士さんでは正職員で20歳新卒〜50代(役職者30代以降)、派遣さんやパートさん60代以降が多いです
複数の老健、複数の特養がある大きい法人です。
コメント