
義母への手土産として、焼き鳥やピザ、ケンタッキーなど分け合える食べ物はどうでしょうか。
義実家に義母が一人暮らししており、月1くらいで遊びに行ってご飯を食べます。
お刺身やオードブルなどを用意してくださっており、うちはお酒やちょっとした惣菜を持って行ったりしています。
いつもご馳走になっているため、母の日もかねてこちらで用意していきたいなと思うのですが、遠慮されると思います。
外食は好まれないため、何を手土産にすればいいか悩んでいます。
特に良いお酒とかも飲まず、普段1人なので日持ちのするものといっても食べ物は使いきれないと思います。
なので、その時にみんなで食べられるものを用意したいのですが、何がいいと思いますか?
分け合って食べられる焼き鳥の盛り合わせや、1人だとなかなか食べないような、ピザやケンタッキーもいいかな〜と思うのですが、夫の反応もいまいちで決めきれません。
何がいいでしょうか😭
- ママリ
コメント

ママリ
もし甘いものが好きなら、まずはスイーツかな!と思いました!
好きなお酒とそれに合うスイーツ。あとは自分なら何か手作りをして持っていきます!お義母さんの好きそうなものを!

はじめてのママリ
母の日だから気をつかわないで〜と明るいノリで、みんなでお寿司はどうでしょう?それとお花やデザートなどみんなで楽しめるものですかね😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかにこちらが明るいノリで言えば、そこまで遠慮せずに受け入れてもらえますかね☺️お花も良さそうです💐
子どもたちにも手伝ってもらって、喜んでもらえたらなと思います✨- 13時間前

はじめてのママリ🔰
うちはサーティワンのアイス買っていって、みんなでワイワイ食べます☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
アイスいいですね〜❣️子どもたちも喜びそうだし、少食でも食べやすそうですしね✨夫に提案してみます🥰- 2時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかにスイーツ系もアリですね✨
孫たちの喜ぶ顔見たさにフルーツやスイーツを買ってくださっていることも多いのですが、今回はみんなで食べられそうなやつを持って行ってみます!
手作り昔持って行ってたのですが、もともと少食なのもあってあまり手を付けてもらえなかったので、ちょっと勇気が出ないかもしれません🥹