※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅勤務の頻度や勤務時間、お子さんの年齢、学童利用の有無、仕事中の子供の帰宅についてお聞きしたいです。子供の声が仕事に影響するかも知りたいです。

在宅勤務の方、週に何回か出社はないですか?
何時から何時まで在宅ワークしてますか?
お子さんは何歳ですか?
小学生のお子さんいる方は、学童預けてますか?
小学生は早く帰ってくると思いますが、仕事中に帰ってきますか?その場合別部屋で仕事する感じですか?テレアポなどは電話がメインの仕事かと思いますが子供の声聞こえちゃいませんか?

コメント

ままり

数カ月に1回くらいの出社です。
9時〜18時まで在宅してます。

子供は年中、小2です。学童というか放課後デイですが預けています。
ない日は早く帰ってきますが、寂しがるのでそのときはリビングで作業してます。

はじめてのママリ🔰

用事がなければ行かないです〜
今の会社に入社してから4年になりますが、オフィスには3回しか行ったことありません。

8:00〜17:00で仕事してますが、フルフレックスなので昼間に用事がある日は6;00〜10:00で働いて、10:00〜15:00外出、15:00〜19:00まで仕事、とかいろいろやってます。
残業した日があれば別の日は早く終わりにしたり。

子供は1歳です!

はじめてのママリ🔰

出社しなくても大丈夫ですが、私がしたくて(外出たい笑)、週2出社しています。
9時半〜16時、子供は0歳4歳6歳です😊
学童に預けています。
仕事中に帰ってくる日もありますが、フレックスでズラしていますし、すぐ遊びに行っちゃうタイプの娘なので、そのままの時もあります。

はじめてのママリ🔰

出社は月に1回あるかないかです。
9時から16時くらいで、子どもは1歳と小1です。
学童行かせているので就業中に帰ってくることはありませんが、帰ってきたとしても同じ部屋で仕事します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話対応があるお仕事でしょうか?
    お子さん静かに待ってられますか?

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話対応はありませんが、web会議はときどきあります。
    今は喋らないで、と伝えておけばほぼ大丈夫です。たまに喋ってしまいますが。

    • 5月5日
ママり

会社員で在宅勤務可能な仕事をしてます。

決まりはないですが、何となく運動を兼ねて週3は出勤してます。
子供は3歳。
戸建てを建てたときに在宅勤務部屋を作りましたので、職場の人と頻繁にパソコンで通話する仕事のやり方ですが、部屋に近づかなければ声は聞こえないかなと思います。

ママ🔰

週1出勤です。
今年入学だったので考慮してもらって4月頭は全て在宅でした。

学童は入ってて、
基本は学童17時に出て帰ってくるまでには仕事終わってます。
前日夜に学童寄らずに帰る。を在宅の日の場合は娘と決めてるので、
その日は在宅部屋に机とクッション置いてそこでお絵描きしたり、
ワークしたりしてもらってます。

基本受電ですが、
私が話してる時は話しかけない。と理解してくれてるので問題ないです。
在