
今まで授乳したら割とスッと寝てくれてたのに先月あたりから覚醒するこ…
今まで授乳したら割とスッと寝てくれてたのに
先月あたりから覚醒すること多め
1-2時間格闘してやっと寝てくれるけど
メンタル持たない毎日こっちが泣いてしまう
しんどい育児やめたい(夜間のみ。わがままにもほどがある)
まとまって寝る子がほとんどって何にでも書いてある
例外を引くあたり私らしいわ。
マンションだから泣かせっぱなし系のネントレできないし、、
お風呂→絵本→授乳ミルク→就寝のルーティーンできてるしここの回は早めに寝てくれることも多いけど
1時間経たずして起きることもしょっちゅう😓
夜間は授乳したら覚醒しちゃうのか格闘の日々だし
日中は抱っこであさーく寝たかなと思ったら
床にぺって置いてトントンで寝てくれることもたまーにある
なぜ夜中できない????
嗚呼今日も夜がやってくる。明日も夜がやってくる。
夜さんやってこないで、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります〜😭
夜になるのが怖いです😭
その日によりますがミルクで3時間空く時はありますがあかないと1時間〜2時間で起こされますよね💦
手を中にいれてタオルや布団で巻いてあげたら落ち着いて寝る時は寝てます!
これもその時によりますが…
もうされてたらすみません💦
はじめてのママリ🔰
うちはミルクがっと飲ませても3時間持てばいい方で、母乳と大して変わらないんですよね😭
おくるみということでしょうか?ごめんなさいイメージできなくて😣
はじめてのママリ🔰
ミルク腹持ちいいって聞くけど
その子によるんですね😭😭
おくるみないのでバスタオルや
ブランケット、毛布などでくるんでます☺️☺️
はじめてのママリ🔰
みんな寝る前にミルク飲ませるみたいですもんね、うちはそれだとゲップ出なかった時苦しくてまず起きちゃって、、
うまくいけば4時間くらいまとめて寝ますが、みなさんのまとめ寝とは程遠く、、
そうなんですね!寝返りの兆候見られるようになってスワドルやめちゃったのも影響あるのかな、、
くるむのやってみます!ありがとうございます😭