※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

RSウイルス感染症と中耳炎で不安を感じています。入院を避けた方の経験を教えてください。

発熱と咳で5/2にRS+中耳炎と診断されました。
RSについての知識が乏しくママリを見てると
肺炎で入院…を多く見かけます。
結構な確率で入院になるのでしょうか…?

私自身 先週風邪を拗らせ大人になって初めて喘息になって
やっと7割回復してきたと思ったら子のRS。
ちゃんと呼吸悪化分かるかな、熱高くないかな、と夜中がどうしても不安で寝不足続きでまた喘息も少し悪化してる気もします😓

RSについてはシロップから粉薬、吸入とテープなど結構な薬を処方され、すごい拒否ありますが捕まえて泣かれてもなんとか飲ませて、吸入させてと悪化させないようにしてますが…どうしても不安でなりません😭多分寝不足で気が滅入ってるのもあるのですが、RSで処方された薬を飲んで入院回避できたお母様方いれば教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

入院しない子の方が多いです。
月齢低いと重症化するリスクが高いので予防的に入院する場合もありますが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、😭
    よく体調を観察する必要はあるけど
    そんなに悲観的にならなくても大丈夫ですかね…ピークがあるっていうのもみて、今寝ててもたまにゴホゴホ言うのですがずっとじゃないし、昼間も痰絡み咳出てるなぁくらいで ずっと咳絶え間なくて大丈夫?!までじゃなく、、だからこそなんか、これ以上があるのかと思うとなんか怖くて😓
    ほんと情けなく弱音ばかり吐いててすいません💦でも調べると怖くて、経験してるママさん達から聞きたくて🥺💦

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月でRSなりましたが入院しなかったですよ!☺️
呼吸がおかしかったりぐったりしてたら危ないとは聞きました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸がおかしいとかは素人でも見て分かりますかね😢寝てる時になったらどうしよぅ😓💦とか考えるとブツ切れの睡眠で…

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんだと呼吸止まったりとか気付かないことあるかもしれませんが1歳で急に止まることはないと思いますよ!☺️
    ゴホッとしんどそうにするとか、ヒューヒュー言ったりなんかは気付けると思います🥺

    とはいえ親が子を心配して細切れ睡眠になるのはあるあるでもあるので、しんどいですが親も乗り切らないとですね😭
    休める時に休んでくださいね🥺

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、もし分かんなければ8000とかに電話すればアドバイスくれますよね😿💦

    今日は熱が下がってきたのか昨日9度まで出てますが今日は最高8度で現在7.5まで下がって熱だけでも落ち着いてくれると少し安心できます😢
    心配しすぎるのが悪いところなので少しドンと構えたいと思います😿アドバイスありがとうございました😿😿

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配なりますよね🥺
    今はチャットGPTとかファストドクターとか色々相談や診察家でできるツールもあるのでぜひ使ってくださいね🥺
    (8000はあてにならない笑)

    ちなみにRSは解熱しても結構咳や鼻水長引くので2,3週間咳出たりもしますのでそこも事前に覚えておくといいかもしれません🥺

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8000まだ掛けたことないんですが、繋がらないとかですか…??😢💦
    受診迷う時はいつも昼でかかりつけに直接聞いてしまっていて😓
    いろいろすいません聞いてしまって😭💦

    メプチンに気管支拡張のテープにピンクのシロップ飲んでなんだりで今日割と咳は良いかも!と思ったら、さっき寝てるとゲホゲホ言い始めて あれ?!とおもって飛び起きて、頭上げて、お気持ち程度のヴェポラップを塗ってみたところです…あんまりならメプチン吸入をしようと思いました…😿
    RSになると、その後の風邪も厄介と書いてあったんですけど、やっぱり咳喘息ぽくなるんでしょうか😓

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繋がらないこと多いです😔
    あと病院空いてない時間に聞きたいのに時間外ですとか流れたり…

    そうですね…酷いと肺炎になったりもするようですが、本当に咳が止まらず息が吸えてなさそうみたいになったら救急車とかでもいいと思います🥺

    それなりに連続して咳とかは出まくることあると思います😔

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと意味ないですよね😓電話かける時は結構切羽詰まってる時多いので、、私、、🥺
    そしたら県でも夜の当直病院がどこなのか教えてくれるサービスがあるみたいなのでそっちに掛けてみようかと思います😿

    夜中頭上げたりしたら、そのままスーッと寝て、また数時間後にゴホゴホしたのですが数回で落ち着きました😭
    熱も下がって元気で、お外に行きたい!と訴えが多くて、熱も下がったし連れて行こうか迷ってるくらいです😢💦
    とりあえず悪化は今のところ無さそうで本当に良かったです😓今日あたりは私も眠れるといいなぁなんて思ってます😿🌷

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着いてきてよかったです🥺
    ぐったりも心配ですが風邪だけど元気って時もまた困りますよね😂
    ちょっとだけ散歩くらいならいいと思いますよ!
    お大事に…☺️

    • 5月4日