

きなこ
今年幼稚園入園したんですけど男の子は「はる◯」君はやっぱり多いです!ハル君って呼べばクラスで1〜2人必ず振り向くレベルです!
でも女の子はなんかバラけてるなーというか、学年40人くらいいて同じ名前なのは「はな」ちゃんだけです!

はじめてのママリ🔰
上の子は「はる○」とか「れん」とか流行った世代なんですが、クラスってよりは学年には絶対いる感じですね🤔
女の子は「ひまり」ちゃんが人気ですが、ひまりちゃんは絶対にいます。
ランキング上位で必ずしもとは限らないけど、可能性は高いですねやっぱり💦

シャム
子供二人共ランキング上位でしかもジェンダーレスの名前ですが、意外と居ないです。

しお♫しお♫
転園もしたので色んな名前みてますが、男の子の方が被ってる率高めです!
はるとくん、ゆうとくんなど「〇〇と」君はよく見ますね🤔
あとはるとくん、はるきくんとか「はる◯」も多いです。
女の子は被る率低めです。
ランキング上位にいる「つむぎ」「ゆいな」「みお」ちゃんは出会った事あります!
うちは「つむぎ」が候補だったけど結局ランキングにない名前にしたので良かった〜て思いました😂
保育園だとクラスの人数が少ないのもあり、2人いることはないです。
上の学年にいるとかはあります!
漢字は保育園の間は見る事ないので分からないです!

はじめてのママリ🔰
1学年100人くらいの幼稚園ですが、学年に数人という感じで意外とそこまでかぶらないです。
ただ「あおい」「はる」など男の子も女の子もいる名前はかぶりがちです🤔
あとは響きが似てる名前で、かな◯、はる◯、すず◯、ゆい◯、りん◯が多いです。

ママリ
こればっかりは運だと思います😅私は当時のランキング1位の名前の子は今まで1人しか会ったことないです。なのに、ランキング何十位くらいの息子の名前は今まで10人以上。学年で3人、習い事1で3人、習い事2でもまた増えて3人。。。被りすぎてテンション下がりますー
それとは別で、皆さん仰るように「はる」が付く子はほんと多いかもです。多すぎて「〇〇はる」って前に苗字の一部を付けて友達から呼ばれてたりします😊

はじめてのママリ🔰
男の子は、ゆいと、はると、かなと、あおと、ひろと、など「◯◯と」という名前がかなり多いです。
あとはひなた、なぎ、あおいも何人かいます。
女の子は、いろは、ゆい、えま、いちか、ことはが何人がいます!

はじめてのママリ🔰
下の子のクラスに漢字はそれぞれ違いますがミナトくん3人います😂

はじめてのママリ🔰
女の子
えま、めい、りお、みお、ゆい、ひな、りん、りんか、あおい、ほのか、つむぎ、こと◯
男の子
あお◯、はる◯、そう◯、りく、さく
このあたりが幼稚園では学年に何人かいます🤔こればかりは運ですが、もしかしたらクラスで被る可能性はありそうです💦

ままり
みなさんご丁寧なコメントありがとうございます!!
開いてない間にたくさんお話聞けてびっくりしました😂🤍
『澪◯』が候補なのですが、この質問内では意外と被らないですね😳
地区で固まっちゃってることもあるようなので本当に運ですね💦
心を込めていい名前に決められるようにもう少し考えていきます👶🏻🤍
コメント