※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
子育て・グッズ

保育園でお友達を結構 強く押してしまい(一日で何度も)先生にこっぴどく…

保育園でお友達を結構 強く押してしまい(一日で何度も)
先生にこっぴどく叱られたそうで、
お迎えの際に「結構叱ったので夢に出てきたり、夜泣きするかもしれません。ご報告だけさせていただきます😓」って先生に伝えられました。

叱ってくれるのは本当にありがたいのでその辺はお任せしてるのですが、本当に夜泣きがありました😇💦

「イヤアアアアア!」と叫び出して5分くらい狂ったように泣き始めて😅これは、しばらく続くのかな、、、泣

強めに叱って夜泣き始まったって聞いたこと無かったからビックリです😅💦

コメント

らすかる

しっかり振り返り(記憶の整理)ができているって思っときましょ。
うちもたまにあります🤫
そしてあまり続かなかったです長くて二晩程度でした。
整理がついたら〇〇したから怒られたとか話してくれましたよ。

ままり

叱られたこともですが、昼間の刺激や4月からの環境の変化によるストレスなどたくさん要因があると思います💭

普段、ご家庭ではあまり叱ることはないですか?うちにもあと数日で2歳の娘がいますが3人兄弟の末っ子でしょっちゅう叱られてるのでちょっとやそっとじゃくじけてくれず😅

お子さんは、叱られたー💥ってちゃんと響いてるからこそ夜泣きが出てしまったのかもですね💦

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    先生もお友達もほぼ変わらず進級したので大丈夫かと思ってたけどタイムスケジュールとかは変わってるからストレスあるのかな🥲
    虐待にならないかな()ってくらい毎日怒鳴り散らしてます😂💧
    何をそんなに叫んでんの😄くらいにしか思われてなさそうなくらいヘラヘラされてますが…笑
    しっかり響いてお友達に手を出すのを辞めてくれたら1番いいのですが😭

    • 12時間前