
コメント

さやや
双子が2組!
凄すぎます!
双子用抱っこ紐使ったことないけど凄すぎてコメントしちゃいました(´>∀<`)ゝ
出産頑張ってください!

めち
使ってました☺️
うちはデカくて生後4ヶ月くらいで合計15kg超えちゃってそこまででしたが…💦
半年くらいまでは使えるみたいです🙂
お子さん上に3人なら1番下の双子は抱っこの方が絶対にラクですよ。慣れれば1人で全然装着できて、わたしもよく外に散歩はウィーゴで行ってました。ココダブルも重くて…😅
-
ぽんちゃん
上の双子の時はベビーカーで良かったのですが流石に上3人いての双子となるとベビーカーじゃ😂
やっぱり重宝するんですね🥹
欲しい…笑
旦那をどう説得しよう🤣
いつもフリマアプリばかり見てます😂- 5月3日

はじめてのママリ🔰
双子を育ててます!悩みましたが、上の子がいる環境では圧倒的にしゃがむ機会が多いので前のみの重心になると立ち上がるのが大変だと思います。
上の方が仰ってるようにある程度になったらママがバランスを崩しやすくなると思います😭日常使いなら、抱っこ紐を2個使って前後の方が身体バランスも取りやすいので楽だと思います!
でも双子が2組なら災害用で買うのアリだと思いますよ!
-
ぽんちゃん
アドバイスありがとうございます!
- 5月3日

はじめてのママリ🔰
上に小学生と保育園児いるので
双子用のウィーごツイン使ってます☺️
とにかくこれ無いとワンオペ育児無理です🤣!
双子用ベビーカーでは狭くて行けないところや
学校行事で校内に行く時も必要だったのと
首も座って腰が座らないとおんぶできないので最初は双子用抱っこ紐ないと無理かなと思って買いました!
付け方もそんな難しく無いので
使いやすいです
-
ぽんちゃん
ありがとうございます🥺
やはりベビーカーでは限界がありますよね💦
旦那いなくて上3人連れて出かけることもあるけど2歳の双子をベビーカーに乗せないと手が回りません😭自由すぎるから逃げられたら追いかけられない😂
やはり購入を検討します!!!
ありがとうございます✨- 5月4日

はじめてのママリ
我が家は上の双子のときにウィーゴツインを購入しました!
が、結局一人での装着が大変で(首座り前はほんとに大変でした笑)首が座ったと思ったら重くて肩が死亡で笑
数回の使用で諦めました⋯🤣
下の双子で、初めてベビーラップを購入したのですがウィーゴツインより装着が楽で買い物、送迎などであればおそらくベビーラップのほうが簡単だとと思います!
上の双子のときにも最初からベビーラップにしておけば良かったと思いました🤣
あくまでも私個人の感想ですが、少しでも参考になればと思います🥰
-
ぽんちゃん
同じWツインですか!?嬉しい!!!
すごい🤩
ベビーラップ初めてききました!
調べてみます😊ありがとうございます!- 5月4日
-
はじめてのママリ
もう上の双子は9歳なので楽になりましたが、年の近い双子ちゃんたちはてんてこまいになりそうですね😵💦
ちょっと待ってて〜!も中々聞いてくれない時期に生まれると思うので、パッと装着できるベビーラップいいと思いますよ🥰ウィーゴツインよりもはたから見ても、カワイイ〜🤩😍って言われます笑
ベビーラップ 双子 や、 babywrap twin 等で検索すると沢山出てきます✨️- 5月4日
-
ぽんちゃん
上の双子ちゃんは大きいんですね!
上と双子は年子で双子双子は2歳差なので本当にてんてこまいになりそうです🤣
ご丁寧にありがとうございます✨- 5月4日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
うちは下の双子以外の上の4人は双子と年子で年が近かったので楽になるまでしばらくバタバタしてた記憶です🤣
なにするにもパッと短時間で出来て、いかに楽に、そしてこちら側に負担のないようにを日々試行錯誤ですよね😂✨️
楽しみですね!無理のない範囲でご自愛ください🙂↕️♥- 5月5日
-
ぽんちゃん
やはり双子と年子は最強ですよね😂
温かいお言葉ありがとうございます☺️💕
お互いにW双子の育児楽しみましょう✨- 5月5日

chibi
使ってました˙ᵕ˙⑅
が4ヶ月くらいで装着が大変になりおんぶ抱っこに変えました˙ᵕ˙⑅
最初はダブル前抱っこできるほうが手はあくのでいいと思います😌
旦那さんがいらないというのは送迎など一緒にやってくれるならですよね!
できないならいらないって言う権利ないと思います😊
-
ぽんちゃん
みなさん4ヶ月頃になると大変になるんですね💦
送迎やってくれるはずありません😊笑
しかも双子とお兄ちゃん、保育園別なんです😭
結局買い物も私だろうしそう考えるとchibiさんの言うように旦那にいらないと言う権利ないですね😂- 5月5日
-
chibi
別園めちゃくちゃ大変ですよね💦
先に双子ちゃんならいいですが逆だと2回降ろさないといけなくなりますよね😭
旦那さんがやらないならぽんちゃんさんが主導権握るべきです✨
買い物は旦那さん休みの日とかにできるといいですよね˙ᵕ˙⑅- 5月5日
-
ぽんちゃん
主導権握ろうと思います😂
平日買い物に行くことが多いのでベビーカー降ろさず抱っこ紐あるといいですよね☺️- 5月5日
-
chibi
平日に買い物双子ちゃん連れては大変ですよね🥹31週だとお腹もめちゃくちゃ重いと思うので旦那さんやネットに頼めるものは頼んでくださいね😌
- 5月6日
-
ぽんちゃん
ありがとうございます😊
- 5月7日
ぽんちゃん
びっくりですよね😂😂😂
周りにもそんなことあるの!?って驚かれます笑
ありがとうございます😆❤️