
小学生のランドセル選びの条件やメリット・デメリットについて教えてください。
小学生のママに教えて欲しいです!
ランドセル選びで外せない条件教えてほしいです໒꒱· ゚
例えば、800.900g台がいいとか、勝手にロックされる方がいいとか、、
使ってみてのメリットデメリットとか、こうだった方がよかった!ここがいい!なども、とっても参考になるので嬉しいです!!
こだわりなく好きなの選ばせました!って方はスルーしていただけると有難いです( * . .)”
- ❤️🧸moa🦊💜(生後4ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ランドセルの重さはなるべく軽い方が良いですが、100〜200gくらいの差なら気にしなくても大丈夫です🙆
重さより容量が大きい方が良いです。
今は通年で水筒持って行く学校も多いと思うので、水筒がランドセルに入れられるくらいの大きさはあった方が便利でした。
ランドセルの値段はラン活した親なら大体想像つくので、安さで選んでいたらちょっと後悔してたかもなぁと感じました💦
メーカーによっては6年間修理保証があったりするのでアフターケアの手厚さも気にしても良いのかなと思いました。
自動ロックはあってもなくてもどっちでも良いと思います。
子供はどうかわかりませんが、私は自動ロックは便利だとは感じなかったです🤔
あとは色はメタリックっぽい色味は年数が経つと汚く変色するのでオススメしないです。

きき
学校が1キロちょっとあるので軽さは重視しました!
ただ800〜900gぐらいだとランドセルの容量が少ないので注意です。
重さは1200gぐらいまでですかね。
今はだんだん置き勉推奨されてきてますが、荷物本当に沢山あるのでA4ファイル入れたり出来るのが絶対に良いです。
1人目現在小4はかるすぽのみらいポケットつきにして本人も荷物沢山入るのが気に入ってます☺️
2人目小1はフィットちゃんにしましたが本人も背負った時に楽だと言いましたし荷物沢山入るのに軽いです✨
たまたま二人共勝手にロックされるランドセルにしましたがあまり気にしなくても良いかも🤔
-
❤️🧸moa🦊💜
周りの先輩ママに聞きまくってネットでも検索して色々検討してたんですけど聞きすぎて見すぎてわからなくなってましたが、かるすぽとフィットちゃんも候補にありました!
店頭で背負わせて決めた感じでしょうか?໒꒱· ゚- 11時間前

にゃれ
横のフックが衝撃で外れるものがよくて、基準にして探しました!
実際はランドセルの容量が大きいので、水筒も中にすっぽり、コップも入るので横にはあまりかけていません。
あとは6年間保証は絶対でした✨
自動ロックもいいなーと思いましたが、無くても良かったなーと思います💡
子供は便利!と言っていましたが、親の私からすると上手くロックがかからないことが多くてモヤモヤします😶🌫️
女の子のランドセルだと少ないかもしれませんが、ランドセルの内側の色は(物を入れる部分)黒だと中のものが探しにくいのでベージュなど明るい色の方がオススメです✨
-
❤️🧸moa🦊💜
ロックがかからないこともあるんですね( ¯-¯ )💦
中の色は全然気にしてなかったので参考になります໒꒱· ゚- 11時間前

きき
どれが良いか分からなくなりますよね💦
上の子は背も高い方だったのでまぁ軽めならいっかって感じでした。
イオンに行き娘が一目惚れしてこれが良い!と言いとりあえず帰宅して2日後に言ったら一目惚れしたランドセルを覚えていたのでもう買いました。
2人目は背が低くて肩幅も無いのでとりあえずはイオンの売り場で全部背負わせました💦
重さ変わらないのにこれ重たいとかなんかイヤだとか言ってたので子供なりに何か感じるのかなと思います🤔
❤️🧸moa🦊💜
ありがとうございます໒꒱· ゚