※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

テレビもゲームもやり放題、ルールなし、片付けとか勉強とか何も強制してないです。どんな人間に育つのだろう…

テレビもゲームもやり放題、ルールなし、片付けとか勉強とか何も強制してないです。
どんな人間に育つのだろう…

コメント

ちぃず

うちもほぼそうです!
ご飯を食べるときはいただきますとは
朝はおはようとか
そういうのだけちゃんとしないと怒るくらいですー!

自分が色々強制されてきたから子供達にはと思ってるけどほんとにそれでいいかなんてわかりません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じママさんいて少し安心です😂
    うちも挨拶系は口出してますが、基本こっちから言わないと自発的には言わないです😓
    まぁ挨拶しないせいで本人が困ればするだろうと半ば投げやりな考えもあります、、
    外で怒られて嫌なら自分で直すでしょ、みたいな…

    私も親が厳しかったのでいろいろ制限されてましたが、結局受験期に精神ぶっ壊れてすべて無になりました😇
    子育てムズすぎますよね…

    • 12時間前
  • ちぃず

    ちぃず

    ですです!!
    宿題やらなくて怒られるのも自分だし
    困るのも自分だから嫌ならやると思うし的な考えですほんとに!笑


    低学年のうちはそれで宿題とかもしなかったけど5年になった今ちゃんとしてます!笑

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はちゃんとしてるんですね!えらい…!
    うちの子は先生に怒られるのを異常に恐れてる優等生タイプなので、学校の宿題は何とかやってくれるのではと…淡く期待してます…

    • 11時間前
nikon

なにが正解かはわからないですが片付けるルールとか基本的な挨拶とかマナーは教えてます。
あとゲーム、携帯は外では絶対やらせないです。
家にいて前は時間決めずにいたらずーっとゲームになってしまってこれはよくないなと思い今は時間決めてます。
ある程度大人が声をかけないでいるとやりたい放題にうちの子はなってしまいそうなので(・・;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも他人に迷惑かかる系のことや危険に繋がることは口酸っぱく言ってます!が、私が子供と遊ぶのが苦手なのでゲームテレビを制限すると「ママ遊んで」の時間が数時間に及ぶので、ちょっと無理で…(1人遊びはできない子です)

    • 11時間前
  • nikon

    nikon

    私も遊ぶの苦手です😅家で遊ぶより公園とか行ってました。夏は水遊びとか。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外の方が楽ですよねー😓
    今日も14時に園から帰ってきて、ここからずっとスクリーンタイムはさすがに?と思って公園も行きましたが、結局帰ってきてからゲーム漬けでした💦

    • 11時間前
  • nikon

    nikon

    14時帰宅だと時間けっこうありますね
    一緒に簡単なオヤツ作るとかイライラしないならおすすめですが😅

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。帰り早くて…
    私は効率的にやりたい性格なので一緒にお菓子作りはイライラします。笑
    でも最近やってなかったので、ゆっくり娘にやらせるつもりで再チャレンジしてみようかなと思いました😊

    • 9時間前