
旦那さんと自分の車にチャイルドシートをつけるべきか悩んでいます。送り迎えの可能性は低いですが、あった方が便利でしょうか。皆さんはどうされていますか。
ご自身と旦那さんそれぞれ車使用していて、お子さんが保育園通われている方!
2台ともにチャイルドシートつけてますか🤔?
今は主に私がミニバン(チャイルドシートあり)を運転して日常の買い物や支援センターなどに行っていて、夫が軽で通勤しています。
今後保育園に通うようになったとして、万が一夫に送りか迎えのどちらかだけを頼みたい時があったら、両方の車にチャイルドシートないと困るよなと思ったのですが…
そうなることはほぼないと思うので、その低い確率のためにチャイルドシートを買うのはもったいない気もするし、でもあればいざという時便利な気もするし…
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

ままり
両方につけてます!
あったほうが断然便利です✨

くま
夫の車にもついています。いざという時ないと困るので😓私がフルタイムなので祖母と祖父の車にもついています(笑)
1人っ子なのに4台あります☺

Sapi
チャイルドシートはもったいないので
背もたれ付きのジュニアシートを買いました💡 ̖́-
私がメインなので1歳~1歳半くらいまでは私の車にチャイルドシート、
旦那の車にジュニアシートをつけておいてました🙆♀️
年齢上がって2歳くらいからは、旦那のに載せてた背もたれ付きジュニアシートを私の車、
旦那の車にはお尻だけのシートを置いてました︎👍🏻 ̖́-
-
Sapi
もう1歳なら1歳半くらいから乗れるジュニアシートを追加するほうがよさそうな気がします🙆♀️
それだと1万~2万程度で買えますし✨️
お尻だけのは西松屋とかで柄とか選ばないと
5千円未満とかでもありました💡 ̖́-- 12時間前

まま
子どもが3人いるのですが、私の車にチャイシー3台、旦那の車には1台だけつけてます!
旦那の車で送迎する時は2台を付け替えてます😂
買えるなら両方につけていた方が楽です!!

ゆきだるま
夫婦で軽2台持っていてどちらもつけています。
もう少し待って1歳から使えるジュニアシートを購入するのはどうですか?
2歳なる前にどちらもジュニアシートにしました。
チャイルドモードで使うのですが、かなりコンパクトになりました。
身長と体重の条件をクリアすれば使えますよ。

はじめてのママリ🔰
夫が送迎することは、ほとんどないので、私の車しか着けていません!
するとしても、チャイルドシートを前もって載せ替えるか、車ごとその日だけ交換するかで、困ったことはなかったです!
あればあったで、頼れるのでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
たくさんのコメントありがとうございます!!
私の車のは新生児〜4歳くらいのものなので、夫の車用にのちのちメインで使えそうなジュニアシートを買うことを検討してみようと思います!
どのご意見も大変参考になりました🙏
まとめてのお返事ですみません!
ありがとうございます😊
コメント