※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳について相談があります。生後14日の子供を完母で育てていますが、寝不足や疲労が増してきました。夜間授乳にミルクを併用したいと考えていますが、完全に母乳をスキップしてミルクに切り替えても良いのか不安です。混合育児をしている方や先輩ママさんにアドバイスをいただきたいです。

授乳について教えて欲しいです
今完母で生後14日目になる子供を育てていますが
寝不足、疲労が強く出てき始め。
夜間授乳をミルクも併用していきたいなと考えています。
(私が起きなくても夫があげれるので)

ただ母乳を完全スキップしてミルクをあげてもいいのかが分からず中々踏み出せずにいます。
混合で育てている方や、先輩ママさん教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間母乳を辞めてしまうと作られる量が減ってしまう可能性があることと、ママのおっぱいがカチカチに張って乳腺炎になってしまうかもしれないデメリットがありますね💦

どちらかというと夜間に母乳は作られやすいので昼間をミルクにした方が母乳的には良いです🍼

私は完母で、最初の1ヶ月軌道に乗るまでは混合にしてましたが夜1回でもミルクだけにするとガチガチになってしまってました😓

今後、混合育児を目指すなら全然いいと思います!完母育児を目指してる場合は夜間ミルクと母乳も混合にしてった方がいいかなと思います👀
人それぞれなので一概には言えませんが、私の場合はそんな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    とっても参考になるご意見ありがとうございます😭😭

    • 12時間前