※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日に実母に生花を送りたいが、赤ちゃんの出産でお金がかかるからいらないと言われました。この場合、プレゼントを送るべきか悩んでいます。どう思いますか。

母の日についてご意見ください🙇‍♀️

実母に生花を送ろうと思ったので、プレゼントを送りたいんだけど5/11家にいるか?と聞いたところ、これから赤ちゃん産まれてお金かかるだろうからいらないよ!と言われました💦

私的には産まれてから実母にお世話になる予定があるし送りたいと思ったのですが、皆さんならこの場合送るのやめますか?😣なんて返せば良いか悩んでいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

実母なら「赤ちゃん産まれたらたくさん頼っちゃうだろうし、ばば活してもらわないといけないし、子供産まれたらプレゼントも送れないかもだから今のうちに贈らせて🧡」と冗談混じりで送ります😂

ママリ

いらないよって言っても
実際はもらったら嬉しいと思います☺️

私なら気持ち程度なんだから受け取ってよー🤣って送っちゃいます✨

ままり

私が贈りたいから受け取って〜😊って感じで手配します😂
それか、産まれてからお世話になった後に贈っても良いかもしれません😊

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!!
送らない方がいいのか、、?と思いましたが、これから色々頼らせてもらうから送らせてと言いました!
ありがとうございました😊