

はじめてのママリ🔰
パートではないですが
車の部品工場で働いていて
スポット溶接と言って
鉄にナットを溶接でつける仕事しています。
部品の種類は4.5種類変わりますが
やる事は同じなのでとにかく
飽きるしきついです笑
8時間ひたすらおんなじところに
ナットをつけてます
たまに何この仕事ってなります🤣
あと立ちっぱなしなので
足は浮腫んで太くなりました🤣
あとは私の会社は緩いので
イヤホンつけて音楽聴いたりして
作業しています
でもとにかく休みやすいです
代わりがたくさんいるので
子どもが風邪うつしあって
1.2週間休んでも
何も言われないし
仕事もたまる事ないです😂

うそよ(疲れが取れない)
同じ作業=ライン作業ということでしょうか?
私がいるところは基本的にライン作業では無いのですが、準備日は1日ずっと同じ作業をします。
(ひたすらケースにシールを貼る、というような感じです)
私は準備日だけでもきついなって思ってます。
でも日単位でみると平気です!
毎日同じ物を作っていますが、楽しくやってます。
休みやすいし、呼ばれた時もさっさと帰れます。

ととろ🔰
今は分かりませんが、若い頃は余裕でした。あとは性格にもよります。私は接客系全くしたことなく、人間めんどくさいと思ってたタイプなので合ってました。どんな工場か分かりませんが、基本的に工場ライン内に私物は持ち込めないと思うので保育園からの連絡は取りづらいかもしれません。
ある程度大きい工場ならパートもバイトもたくさんいると思うので、正社員でなければ融通はきくと思います。

mama☺︎
今 工場勤務しています。
同じ作業は私は別に嫌いではないので大丈夫です😅
急な休みや学校からの連絡などで休んだり帰ったりとしている方います😀
そんなに大きな工場ではありませんが、皆さん親切な方が多いので凄く有り難いです🌸
コメント