
コメント

ぷにか
小規模ですが昨年度は2〜3人居ました!
転職するから預ける時間変わるとか、辞めて一旦求職中になるから時間変わるとかそんな話にしかならないです😌

はじめてのママリ🔰
中規模園です。
園全体なら毎年結構な数いますよ。
10〜20人くらいですかね。
事務的な作業が必要なのでその確認の時だけです。(保育時間の変更とか緊急連絡先の変更とか)先生同士の間で話題になることはないです。
大丈夫ですよ〜
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️!
ほんとに結構な数ですね😳
みなさんいちいち気にしてられないですし、興味もないですよね🤣
安心しました!!💖- 7月1日

ままり
転職する人はいますよ〜
書類上必要になるのと、登降園の変更があり職員配置が変わることもあるので、職員会議の時に誰々のお母さんの職場が変わりました!くらいの報告はあります。がそのくらいです。
短い間に何度も何度も職場を変えた、、、とかだと多少は話題になりますが、
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
お話聞かせていただいて、安心しました🥺✨- 7月1日

りーふ
いますよー大丈夫です🙆
話題というか「求職中なら保育時間 短時間だからお迎え早いね〜」くらいですかね
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
仕事上でのお話ですね!安心しました😂!!- 7月1日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
保育士さん達にとっては割とよくあることなのですね!安心しました☺️