※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもの活動時間とお昼寝の回数について教えてください。最近はお昼寝が1回の日が増え、活動時間は3時間半から4時間で、朝は10時頃から1時間ほど、昼は15時頃に1時間寝ています。しかし、最近は15時に寝かしつけても寝ないことがあり、11時台に起きて19時まで起きている日もあります。17時や18時には不機嫌になることが多いです。

生後10ヶ月です。
活動時間とお昼寝の回数教えてください👶🏻🤍

うちは、最近お昼寝1回の日が増えました。

活動時間3時間半〜4時間くらいで、
朝は10時頃から1時間〜1時間半、昼は15-16時頃に1時間ほど寝ます。

ですが、最近は15時頃に寝かしつけしても寝ません🥹

なので、11時台に起きて、19時まで起きてる日もあります。
本人がご機嫌に起きてるならいいのですが、17.18時台が不機嫌なのでだるいです。笑

皆さんのお子さんどんな感じですか?

コメント

k.s.m🍀

うちは朝早起きなので、起きて2時間ぐらいしたら8時半から9時ぐらいに朝寝して、1時間ぐらいで起きて、それからは13時ぐらいから昼寝してます!!15時ぐらいに起きてます!!そして、8時半ぐらいに寝ます!!うちも夕方グズる事ありますよ💡

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます☺️

    うちも朝は6時とかたまに5時半に起きられます、、🥹大体2.3時間くらいなのですね!🤔

    昼寝すごく長くしてくれるのですね🤍うちは2時間も寝たことがないので羨ましいです🥹!!

    参考にさせていただきます🤍

    • 8時間前
ママリ

お昼寝の時間悩み中です😫
2週間前くらいにお昼寝3回→2回に変えました。
活動時間3〜4時間、4時間超えてくると限界な様子です。10時ごろから30分〜2時間、昼?夕?は16時ごろから1〜1時間半くらいです。30分で必ず一度目覚めるので、長く寝かせたいときは全力で再入眠促してます。
ちょっと前から急に夜寝つかなくなっちゃって、昼寝が遅すぎるのかなと思いつつ、夜が遅めなので活動限界考えたらあんまり早くお昼寝終わるのもな、、、と悩んでます。

活動時間4時間くらいなはずなのに11時から19時まで起きてるのすごいですね😱途中不機嫌にもなりますよね…。

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます☺️

    やっぱり4時間くらいで限界きますよね🥹!10ヶ月になる前までこのルーティンで必ず寝てくれていたのに、、👶🏻笑
    朝の忙しい時間帯に2時間寝てくれるのすごいです!!

    夜は早く寝てくれたら助かりますよね😭お昼寝の時間難しいです😂保育園行ったらリズム整うかなと思ってます💦

    ですよね!!本人は寝かしつけされたら何故か元気になるんですよね🥹結局あれから寝ませんでしたが、夜は死んだように眠りました🛌

    • 8時間前