
子供と一緒に今起床しました。寝室からリビングに移動したところです。…
子供と一緒に今起床しました。
寝室からリビングに移動したところです。
毎日この時間です。
遅すぎるでしょうか?一度ミルクで7時に起きます。
2度寝してこの時間となります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

こってぃ
何ヶ月かにもよると思います!
3ヶ月ごろになれば1日のスケジュールが整ってくる時期なので、そろそろ時間を決めたほうがいいかと…

紫ピクミン力持ち
うちもそんな感じでした!
離乳食始めた頃は一回目を10時半くらいに食べさせてました😅
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
1回目そのくらいです🫢いけないんですかね?- 11時間前
-
紫ピクミン力持ち
いいと思います🤭
私もその頃は起きれなかったので旦那の出勤前に朝のミルクあげてもらって二度寝させてました😪笑
今日は息子も二度寝してて、ついさっき朝ごはんあげましたよー🤣
まあそのうちなんとかなるやろ!って思ってます笑- 11時間前

ぴっぴ
私もそんな感じでした🤣
ある程度生活のリズムを一定にさせた方がいいと思いますが、体力つき始めたら勝手に起きるので二度寝もできなくなります…
今のうちに寝れる時は寝た方がいいです!!
-
はじめてのママリ🔰
夜ちゃんと寝てくれてたら
寝れる時は寝ていいですよね…?🫢🤝- 11時間前

3mama
1人目は私もそんな感じでした😊💦
生後9カ月くらいからリズムを立て直して、一歳の育休復帰に間に合わせましたが、何とかなりました😅笑
-
はじめてのママリ🔰
意外と皆さん同じような方多いですね👏
はやい時間に起きるようにしていきましたか?- 11時間前
-
3mama
うちは、一歳の誕生日から保育園に入る事が決まっていたので、徐々に朝7時に起きるリズムにしていきました☺️でも、保育園に入る予定がなければまだズルズルいってたかもです🤣私が眠気に勝てず..😂寝てる時はラッキーと言わんばかりに私も寝てました🤣
夜の就寝時間が遅くなる、とかでもなかったので気にしてなかったです😇
2人目ともなると、上の子もいるので最初から割とリズム整ってました😊- 11時間前

はじめてのママリ🔰
ちなみにもう1歳です😂
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳になります😂
決めた方がいいですよね…
こってぃ
1歳ならそろそろ朝寝もなくなってくる時期なので、決めた方が良さそうですね😂
夜寝るのが遅いとかなら早めに寝かす、昼間めちゃくちゃ体を動かす、とかして早めに寝かせて、7時ごろには起きるといいかもしれません。
うちは朝日と共に起きてくることもあるので、強制的に早起きさせられます😂