

suu★
もう謝ったから、それでいいよ!
お友達はその子だけじゃないから!
謝って許してくれないなら仕方ないよ
と伝えるかな?

はじめてのママリ🔰
後に仲良くなってももうお友達辞めたから!と何回も言われるとしんどいだろうし
謝ったならもう充分だしお友達は他にもいたらその子と遊べば良いと思います😊
その事でもう小学校楽しく無いと思って欲しく無いので💦

るんこ
子どもって単純だし、その時その時で言うことが変わったりしますよね💦うちのこも嫌なことをされた時に「絶対許さない!!」と言ってきたと言う事何度がありました。でも寝たら忘れたり、時間が経つと前みたいに戻れたりすることもあると思います!
「ちゃんと自分から謝れたのはえらかったよーー!お友達やめるって言われたのは悲しいよね。きっと今はお友達も許せない気持ちなのかもしれないね!今は仲直りできなくても…挨拶したり、嫌なことしなければまた仲良くなれるかもしれないし、少し様子見てみよう!」とお話するかもです!
色んな経験がお子さんの糧になると思います☆ちゃんと自分から謝れてえらかったですね!

mizu
ちゃんと謝った息子さん偉いですね!
こちらのやるべきことはやったのであれば、あとはもう静観しかないと思います💦
私なら謝ったことを褒めつつ、それでも許してくれないとしてもそれはもう仕方がないと伝えます。
許す許さないの基準や、お友達になるならないの基準は一人一人違うので、そこはもう仕方のないことだと子供に知ってもらいたいです😌
コメント