
コメント

すず
息子ができないと
やらないタイプなので
本人がやろうかなと思うまで
なにも言わずやってあげてました💦
途中でまた自分でやりたいなと
思う時がくるので
それまでは本人が失敗や
できないことへの
不安を処理してる時間だと
思ってあえて掘り返さないように
してました💦

ぽぽ
トイトレはご褒美作戦でできました。クラスで取れるの最後でしたが。手先が不器用ならビジーボード(バッグ)が良いですよ。
すず
息子ができないと
やらないタイプなので
本人がやろうかなと思うまで
なにも言わずやってあげてました💦
途中でまた自分でやりたいなと
思う時がくるので
それまでは本人が失敗や
できないことへの
不安を処理してる時間だと
思ってあえて掘り返さないように
してました💦
ぽぽ
トイトレはご褒美作戦でできました。クラスで取れるの最後でしたが。手先が不器用ならビジーボード(バッグ)が良いですよ。
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
園とかでは、困りませんでしたか?
園でできるとかならいいのですが、できないことの癇癪がありますねと言われまして本人もこのままだと困ってしまうかなと思ってしまって😂💦
何歳くらいから自分でやるようになりましたか?
すず
園でも自分ができないな
これは僕には無理だなと
思うものは参加しないことも
ありましたが
先生方も様子見つつ
してくれたので
本人が困ったらその時がまた
がんばり時だと思うので
困ったなと思うところまで
無理にする必要はないのかなと
思うタイプの育て方をしたので
本人の意思に任せてました💦
年中ぐらいには
ある程度周りを見てできることを
増やして行ったかんじはあります!
トイトレはすんなりできたタイプ
だったのでそこは
参考にならなくて
申し訳ないですが💦