※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽー
お出かけ

キッザニアの料金が6600円と高いことに驚いています。ユニバの子どもチケットが安いことも気になります。それだけの価値はあるのでしょうか。

キッザニアって6600円もするんですね!
驚きました💦
子どもだけのチケット料金を比べたら、ユニバの方が安いんですね💦


それくらい行く価値ありますか?

コメント

ままり

すごくケチ😂な私の個人的な意見ですが、、キッザニアはどのお仕事するかによってはわりとお得だったりします🙄

寿司職人やピザ屋さん等の食べ物系は、作ったものを食べることができるので(手洗い等はしてるけど手作りなので作って数時間以内に食べるように言われたので)お昼ご飯として食べたら(家族皆がお腹いっぱいになる量ではないけど)お昼ご飯代が浮きます✨
他にも作ったものを持ち帰れるようなお仕事体験なら、それが『お土産』にもなりますし(もちろん普通にお金(現実の日本円)払って買うお土産もありますが)、食事代やお土産代がソコソコかかるユニバとかよりは考えようによってはお得、、かもです🤔

まぁ全て子供が体験して子供が楽しむものなので、大人も楽しいユニバに比べたら「うーん😑」ってなるかもですが、子供の笑顔と子供の成長が見れたらそれ以上のことはない!と思えるならキッザニアは良いと思います✨

お仕事体験だけでなく手に入れたお金でデパートでお買い物したり、使い切らなかったお金を銀行で口座作って預けたり(もちろんどれも大人はブースの中に入れないので、子供だけで入ってスタッフさんに優しく教えてもらいなから体験します)、、、うちの子は年長の時に行ったので、(一人でお買い物とかも)現実世界ではやったことないことばかりで緊張してたけど、やりきった後はドヤってて😂、成長を感じられました😂

  • ぽー

    ぽー

    ご丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございます❣️
    お土産貰えたり、実際に食べられたりできるんですね!
    7歳、4歳の姉妹ですがいけますかね??
    7歳は人見知り激しく、ママから離れられるか微妙…
    4歳は何でも一人で平気だが、年齢的にできる仕事はあるのでしょうか?

    また、ゴールデンウィークは激混みですよね?💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!高いですよね〜。2-3年前は4000円くらいだったのに毎年高くなって、親のお財布は寂しくなるばかり…

でも、是非お子さんを連れていってあげてください!子供にはすごく楽しい所です!大人の私でさえも「これ私もやりたい!」と思うアクティビティがたくさんあります。毎回行くごとに「なんで私が小さい頃はキッザニア無かったんだ😭」と心の底から思うくらい、楽しく貴重な体験ができると思います。確かにディズニーやユニバは大人になっても行けますが、キッザニアは子供のうちにしか行けません。テーマパークや遊園地のように、子供の記憶にずっと残る経験になると思いますよ。

また、7歳と4歳でも大丈夫です。我が家は人見知り かつ 日本語がわかりませんが、ちょうど同じ年齢の時に兄弟で行って大丈夫でした。また、親は子供から見える位置で待機出来るのでお子さんも安心できると思いますよ。